12月上旬より順次発売が予定されている、最新機種「arrows NX」がどんな人におすすめかを紹介します。
1.頑丈さを求める人に
今回のarrows NXのもっともこだわった面は頑丈さです。様々な技術を組み込むことで、キズつきにくさが、F-02H約2倍になりました。
これまでも頑丈さを売りにしたスマホは多く登場しましたがどれもがデザイン的頑丈さをアピールした端末が多くarrows NXような薄型の他のスマホはありませんでした。
なんとarrows NXは薄さ7.7mmを実現しています。その実現には7000シリーズアルミニウムを使用し、ハードアルマイト加工を施しました。
ちなみに、7000シリーズアルミニウムは、航空宇宙産業や新幹線などの車両用構造材、金属バットなどのスポーツ用具など、タフな環境で幅広く採用されている素材です。
背面塗装はハイパーダイヤモンドタフコートを使用しその上にハイパーガード層をコーティングし
、使い続けていくとどうしても側面や背面が傷つき古くなって見た目も劣化していくボディーを、arrows NXは常に新品のような美しさをいつまでもたもちます。
MIL規格14項目に準拠をクリアし日常づかいをはじめ、豪雨や雪山などのさまざまな環境で、安心して使えることを実証しました。
MIL規格14項目とは米国国防総省が定めたMIL規格の14項目なのです。
それ以外に富士通独自試験では1.5mの高さから、コンクリートへの落下試験を何度も実施しています。
日本人男性の平均身長で耳にスマートフォンを当てた高さが1.5mであり、もっとも落下する可能性の高さであるためです。
画面割れやフレームの傷を気にせずにガシガシつかえることはモバイル端末して大きなメリットであり、アドバンテージといえるでしょう。
「曲がり」にくく、「ゆがみ」にくくするため、内部の両側壁に、ステンレスフレームを追加しさらに7000シリーズアルミニウムを外周に使用しています。
また、コーナーをラウンドさせることで落下時の衝撃を分散させ、画面への衝撃を最小限に抑制しています。
ディスプレイ面にはスマホではおなじみとなったCorningRGorillaRGlass 3を使用しガラスの厚みを0.7mmにすることで強度を向上させました。
画面割れはスマホの故障の中でも最も多い原因のひとつですので、
ここをクリアしていることはモバイル端末として優位なところではないでしょうか。
2.セキュリティを求める人に
arowwsシリーズがこだわってきたもう一つの機能が虹彩認証(こうさいにんしょう)です。
虹彩認証(こうさいにんしょう)は「Iris Passport(アイリス パスポート)」といって黒目の瞳孔の外側にある環状部分である「虹彩」(Iris・アイリス)を読み取る次世代の生体認証です。
具体的な使い方として、画面を2回タッチで点灯してすぐに虹彩認証が開始されます。
ほんの一瞬で認証は終了してロック解除になります。なれれば指紋認証よりも数段はやい起動が行われます。
虹彩認証はロック画面の解除以外にも様々な場所で応用が可能です。
それが虹彩認証と「パーソナルノート」を組み合わせた使い方です。
Webサイトへのログインやネットショッピングなど、すべて同じパスワードでは危険ですが、
個人情報をサッと呼び出し、引用画面を下半分で表示する新しいUIで、今までよりも短いステップで入力可能にしています。
3.高音質を求める人に
arrows NX F-01Jは、ONKYOの監修によるサウンドクオリティを実現しました。
イヤホン回路には、音響特性のよい部品を採用し、デジタルノイズや歪みの少ない、オーディオプレーヤークラスの高品位な音質で楽しめます。
強度が高い7000シリーズアルミニウムを採用したフレームは持ちやすさもこだわりが感じられ7.7mという薄さのわりに、
手に吸い付くような握り心地と素材にこだわった手触りのよさです。
バッテリー性能が向上しバッテリー容量も2850mAhと大容量ですので、すぐに電池がなくなるといったことはありません。
現行のスマホの中でも最もバッテリーが持つ機種の一つといっていいでしょう。
カメラ性能も進化し約0.6秒と高速化しています。この起動スピードによってシャッターチャンスを逃さずキレイに撮影することが可能になりました。
また有効画素数約2300万画素広角カメラ。焦点距離が23mmとなったことでさらに広角になりました。
arrows NXのデメリット
インカメラの画素数が500万画素にとどまっているところ。
またOSも最新ではないところも気になりますが、これは国産の宿命でもありますのでアップデートを期待したいところです。
重さが多少気になる点です。
arrows NXはこんな人にオススメ!
とにかく頑丈で壊れにくいものがいい人
デザインも妥協したくない人
なるべく高性能なスマホが良い人
メタル調のデザインが好きな人
虹彩認証を使ってみたい人
頑丈さにおいては、他機種と比べても圧倒的な性能差を誇るarrows NX。
デザインや薄ささ、オーディオ、虹彩認証は大幅に進化したため、そこが最も気に入れば「買い」となるでしょう。
スペック的にも最新ですので、買い替えることで損をするということは全くないでしょう!