シャープ「AQUOS SERIE SHV32」は、2015年6月にauから発売されました。「まるで手の中は画面だけ、妥協のない映像美と一体感。プレミアムAQUOS」のキャッチコピーのとおり、優れた映像美を誇るこの機種。ディスプレイやその他の使い心地に関してはどのような評価を得ているのでしょうか?今回は、「AQUOS SERIE SHV32」への機種変更をご検討中の方に向けて、実際に使っているユーザーからの評判をまとめてみました。
「AQUOS SERIE SHV32」のスペック
本体サイズ | 70 x 132 x 9.9 mm |
重さ | 134 g |
ディスプレイ | 5インチ(1920×1080) |
CPU | Snapdragon 810(オクタコア) |
OS | Android 5.0→ 6.0 |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
メインカメラ画素 | 約1310万画素 |
サブカメラ画素 | 約210万画素 |
バッテリー容量 | 2600 mAh |
色鮮やかなディスプレイとスタミナバッテリー
5インチ(1920×1080) のディスプレイは狭額縁のため、手に持ったときに一体感があり、画像、動画、Webなどを観たときの迫力をより一層感じることができます。 また、バックライト&カラーフィルタ「S-PureLED」を搭載したことで、従来よりさらに光の3原色が鮮やかに映し出され、AQUOSだからこそ実現できる高画質がユーザーを魅了します。ディスプレイに関しても、シャープの「IGZO液晶ディスプレイ」という最先端技術を搭載しているため、色鮮やかな表現やタッチパネルの精度の高さにも関わらず、低消費電力を実現しています。
バッテリー容量は2600mAh。「エコ技」というバッテリーを長持ちさせるシステムを搭載しており、バッテリー残量による自動切り替え機能が付いており、ステータスパネルでのオン・オフ設定も簡単に操作することができます。
ディスプレイとバッテリーに関する評判とは?
- IGZOディスプレイだから綺麗!
- TFT液晶から劇的に変わった
- 視野角は狭いが色がくっきりしているため風景写真も綺麗に見ることができる
- S-PureLEDで写真が鮮明
- 動画を観る時は物足りなさを感じる
- 色合いが美しい
- 画質モードの切り替え機能が便利
- 色合いが自然な表現で違和感なし
- Wi-Fiに繋げてるときはバッテリーの持ちが悪い
- ヘビーユーザーはバッテリー1日持たない
- アップデートでバッテリーは持つようになった
ハイクオリティなカメラ機能を搭載
「AQUOS SERIE SHV32」は、リコー「GRシリーズ」のエンジニアによる画質認証プログラム「GR certified」を取得しているため、スマホでも高画質デジタルカメラを実現しています。メインカメラが約1310万画素、サブカメラが約210万画素となっており、カメラ機能に関しても高スペック。広角28mm相当、明るさF値1.9のカメラレンズは、暗い場所や夜間でもクリアな写真を撮影することができます。
さらに「ハイスピードCMOSイメージセンサー」を搭載しているため、なんと秒間210枚での撮影も可能。また、フレーム補間技術で1コマ1コマの間に映像を入れることにより、たとえハイスピード撮影したものでも、なめらかで自然な動作を保ちつつスーパースロー再生してくれます。動きの激しい被写体でも、アクション映画さながらのスーパースロー映像のように撮影することができるでしょう。
光学式手ぶれ補正機能を採用しているので、画像の劣化を最小限に抑え、電子式よりも高精度なぶれの少ない撮影が可能です。
カメラに対するユーザーからの評判
- 全体的にもっさりしている
- ズームすると画質が粗い
- 下手なデジカメより高性能
- 起動もシャッターも遅い
- 再起動すれば直るが、まれにカメラアプリが一切使えなくなる時がある。
- 思った以上に綺麗に撮影できる
成長する人工知能「エモパー2.0」
AQUOSに宿るエモーショナルパートナー「エモパー2.0」は、話しかけるほど持ち主のことを理解してくれる、成長する人工知能。オンにすることで、日常のさまざまなシーンに合わせてタイミングよく豊かな感情表現で話しかけてくれます。
その日の天気予報やニュース、スケジュールや電池残量を声で教えてくれるだけでなく、事前にキーワード登録することで、持ち主が興味を持ちそうな話題について教えてくれます。また、外出時にもイヤホンを装着することでエモパー2.0の声を聞くことができます。位置情報のモードを高精度に設定すれば、いつも利用する駅に近づいたら教えてくれたり、あまり利用しない駅で降りた場合には周辺情報を教えてくれます。付き合いが長くなるほどに、持ち主のことを理解してくれる良きパートナーになるでしょう。
エモパーに対するユーザーからの評判
- すぐ飽きた
- うるさくて切ってしまった
- 必要ありません
- エモパーなかなか面白いです
その他気になった評判
ここからは、これまでご紹介してきた特徴以外で特に気になった意見について見てみましょう。
- コンパクトなので片手で操作や女性におすすめ
- 全体的にすっきりしたデザイン
- ロック画面は複数設定できて、簡単に切り替えできる
- 6.0アップデートのおかげでレスポンスが良くなった
- ボタンが一箇所に集まっていて使いやすい
- ゲームをしてもそんなに端末が熱くならない
- レスポンスが滑らか
まとめ
ここまで、au「AQUOS SERIE SHV32」の評判について見てきました。
ディスプレイに関しては、さすがIGZO液晶ディスプレイを搭載していることもあり高画質のようですね。カメラについても動作は少し遅いようですが、デジカメにも劣らない高画質な写真を撮影できます。バッテリーは容量が少なく減りも早い印象でしたが、アップデートしてからはだいぶ改善しました。エモパー2.0については、面白い機能ではあるものの、活用している人は今のところ少ないです。
「AQUOS SERIE SHV32」は、スマホで動画の視聴をする方や、写真を撮影する機会の多い方には特にオススメできる機種だということがわかりました。Android6.0にアップデートすることで動作についても問題なし。高画質なスマホをお探しの方は、ぜひご検討ください!