auの携帯WiFiルーターを契約しようと考えているけれど、本当に契約して大丈夫なのか?
そんな風に迷われている方も多いと思います。
はっきり言ってしまうと、auで契約することはオススメしません。
それはどうしてなのか?
これからその理由や、オススメできるのはどこかを解説していきたいと思います。
理由:料金がUQ WiMAXよりも高い
携帯できるWiFiルーターを提供している会社の「月額料金」と「月間通信量」を比較したところ、auとUQ WiMAXにさほど違いはありません。
しかし、UQ WiMAXは他社と違って約3万円お得に契約ができるので、結果的にUQ WiMAXが最安値で月間通信量を無制限に使えるということになります。
では、何故UQ WiMAXは安く契約ができるのでしょうか?
それは、auは基本的にauショップで購入となりますが、UQ WiMAXは直営の販売店だけでなく、「BIGLOBE」「GMO」「So-net」などの販売代理店(プロバイダ)でも購入できるからです。
この販売代理店のキャッシュバックの有無が安さの秘密です。
具体的な数字で示すと以下のようになります。
(ギガ放題プランで2年間使用する契約の場合)
auの総額費用⇒111448円 実質月額費用⇒4643円 (キャッシュバック:0円)
GMOとくとくBB(最安プロバイダ)の総額費用⇒71004円 実質月額費用⇒2958円 (キャッシュバック:33000円)
このとおり、2年間で3万円以上安く契約できるのです。この差は大きいですよね。
オススメできる会社と機種は?
auがオススメできないなら、どこがオススメできるのか?
それは、上記にもでてきた、「UQ WiMAX」です。
そしてオススメのWiFiルーターは「W03」という機種になります。
安く契約できても、サービスはどうなの?と疑問に思われる方もいるかもしれませんが、実はUQ WiMAXはauの系列会社です。
ですので、基本的にサービスは同じです。
機種⇒auで選べるものはUQ WiMAXでも選べます。
エリア・速度⇒auと変わりません。「LTE」というau携帯に使われる電波に関しても、両方ともにオプションで利用可能です。
割引⇒auユーザーは利用料金が最大934円/月割引になる「auスマートバリューmine」という割引がありますが、これもauまたはUQ系WiMAXのどちらで契約しても受けられます。
これらを踏まえた上で、何故「UQ WiMAX」の「W03」をオススメするのか、理由は以下の5点になります。
・データ容量が無制限
・速度制限がかかりにくい
・現存の機種の中で、一番の最高速度
・操作が簡単
・高いコストパフォーマンス
◎データ容量が無制限
人によったら限られたデータ容量でも問題ないこともありますが、よく動画を見たりゲームをしたりする方や、月にどれくらい使うか迷っている方は、無制限に使えるプランを選択すると良いでしょう。
現在、無制限で使えるプランがあるのは「au」「Y!mobile」「UQ WiMAX」の3社となります。
◎速度制限がかかりにくい
データ容量が使い放題であっても、すぐに速度制限がかかってしまっては不便です。
どれくらいデータを使うと速度制限がかかるのかは、各社によって違います。
無制限で使えるプランがある3社では次のようになっています。
(3日で合計3GB使った場合)
au:設備の混雑具合による(特定の数値はない)
Y!mobile:128kbs(超低速)
UQ WiMAX:700kbps
UQ WiMAXでは、速度制限がかかった場合でも700kbpsが十分に通る速度は出すと公式が発表しており、ユーザーが計測してみたところ、6Mbps前後は出ていたとのことです。
この速度は、ストレスなくネットを使用できるレベルなので、制限がかかっても快適に使用できるのは「UQ WiMAX」が一番ということになります。
◎現存の機種の中で、一番の最高速度
◎操作が簡単
W03はキャリアアグリゲーションにより、通信の高速化が可能で、また操作も非常に簡単です。
デザインもスタイリッシュで、前機種のW02よりもバッテリーが2時間も強化されている点にも注目です。
◎高いコストパフォーマンス
一番安くWiFiルーターを使えるのは、WiMAXを激安プロバイダで契約することです。
WiMAXにはプロバイダによる割引があるので、かなりお得です。
例えば、WiMAXをGMOとくとくBBで契約した場合、2年間の総額費用は71004円ですが、他社では110000円を超えてしまうので、相当お得になるといえるでしょう。
GMOとくとくBBが最安となりますが、UQ WiMAXも比較的安価な上に本家本元ということで安心できます。
通信速度も最大速度370Mbpsと最速、また通信エリアについてもかなり広範囲がカバーされています。
こういった高パフォーマンスも魅力ですね。
よって、一番オススメできるのは「UQ WiMAX」のW03です。
まとめ
auでWiFiルーターを契約することをオススメしない理由、そしてオススメできるWiFiルーターについてご説明してきました。
ここでおさらいをしてみましょう。
【オススメできない理由】
★auと同じサービスが受けられるUQ WiMAXの方が安く契約できる
【オススメできる会社とルーター】
★「UQ WiMAX」のW03
※最安で使用したい場合は、プロバイダを「GMOとくとくBB」にするのがお得
料金やサービスをきちんと比較し、よく考えた上で、契約する会社を決めることが大切です。
そして、思う存分インターネットを楽しみましょう。
社名 | 月額利用料金 | 通信速度 |
GMOとくとくBB |
2,699円(〜2ヶ月目まで) 3,353円(3ヶ月〜24ヶ月目) 4,263円(25ヶ月目〜) |
下り最大440Mbps(WiMAX2+) 〜13.3Mbps(WiMAX) |
UQ WiMAX |
3,696円(最大3ヶ月間) 4,380円(4ヶ月目〜。長期割引(500円/月)込みの場合) |
|
@nifty |
4,100円(4ヶ月目以降。※最大3ヶ月間無料期間あり) | |
BIGLOBE WiMAX 2+ | 3,695円(〜2ヶ月目まで) 4,380円(4ヶ月目以降) |
|
キャッシュバックキャンペーン使用時 3,495円(〜2ヶ月目まで) 3,980円(3ヶ月目〜24ヶ月目まで) 4,179円(25ヶ月目以降)月額料金割引キャンペーン使用時(キャッシュバック無し) 2,780円(〜2ヶ月目まで) 3,480円(3ヶ月目〜24ヶ月目まで) 4,179円(25ヶ月目以降) |