MNP スマートフォン

キャリア変更もこれで安心!MNP手続きをしてみよう♪

投稿日:2017年7月1日 更新日:

使ってみたい機種や、試してみたい料金プランが
自分の使っているキャリアにない場合、皆さんはどうしますか?
キャリア変更をする場合、電話番号が変わってしまうので
一度契約したキャリアを解約するのはパワーが要りますね。

ですが現在、どのキャリアに変更をしてもMNP(マイナンバーポータビリティ)
の手続きを事前に行っておくことによって、
現在使っている番号をそのまま他キャリアの携帯に
移動することが可能になりました。

ですが、その手続の仕方がわからず、なかなか新しいキャリアの
携帯やプランに手が出せないという方もいるでしょう。
ですが、MNPの手続きは5分もあれば誰でもできてしまいます。
今回はMNPの手続き方法を紹介しますので、
これからキャリア変更や、格安SIMへの移行を考えている方は是非参考にしてください。

ダウンロード

予約番号を取得するには?

まず、MNP手続きをするのには「MNP予約番号」が必要になります。
予約番号の取得方法は

①サポートセンターに電話をして取得
②インターネット上で取得
③契約中キャリアの店頭で取得
④転出先キャリアの店頭で取得

これらの4つの方法で取得が可能です。
どの方法も難しいことは一切なく、誰でも簡単に済ませることができます。

では、それぞれの方法の詳細を細かく紹介しましょう。

job_information

早速、予約番号を発行しましょう!

注意事項

MNP予約番号の有効期限は15日です。
ですので、予約番号を発行してしまうと、新しいキャリア契約時に
予約番号がキャンセルされてしまっているかもしれません。
予約番号を発行するのは契約前日か、当日に行うと良いでしょう。

サポートセンターに電話をして取得する場合

現在契約しているキャリアのサポートセンターに電話で
MNP予約番号を発行して欲しいと伝えるだけですぐに
発行をしてくれますので、ものの数分で手続きは終わります。
他のプランや機種などを進められる場合もありますが、
きちんと断ればしつこくセールスはされませんので気にせずに
発行をお願いしましょう。

インターネット上で取得する場合

各キャリアのホームページ上で手続きをします。
直接スタッフが関わりませんのでセールストークもないですし、
ガイドに沿ってクリックするだけなので簡単に手続きができます。

docomoの場合


  1. My docomoにログインします
  2. 「ドコモオンライン手続き」を開きます
  3. 「ご契約内容の確認/変更」を選択します
  4. 「携帯番号ポータビリティ予約」を選択します
  5. 「ご注意・ご確認事項」のマイドコモのリンクにアクセスします
    ※24時間受付可能ですが、システムメンテナンス時は利用できません

SoftBankの場合


  1. My SoftBankにログインします
  2. 「各種手続き」を開きます
  3. 「MNP予約関連手続き」を選択します
    ※受付時間は9時から21時30分までです

auの場合


  1. au公式サイトからログインします
  2. 「auお客様サポート」を選択します
  3. 「申し込む/変更する」を選択します
  4. 「au携帯電話ポータビリティ」を選択し、予約します
    ※受付時間は9時から21時30分です

どのキャリアでも手続きの最後にMNP予約番号が発行されますので、
忘れずにメモを取りましょう。
そのメモを持って新しく契約するキャリアの店舗に行き、MNPの手続きをします。

契約中キャリアの店頭で取得する場合

契約中のキャリア店頭でも予約番号の発行は可能です。
しかしそれは「今から解約します」ということと同じですので、
スタッフに発行を引き止められることになるでしょう。
新しいプランや新機種をおすすめされたり、どうにか解約だけは
しないでくれといったようなことを言われますが、
そういった引き止めに弱い方はインターネットでの予約番号発行を
おすすめします。
更に店頭だと、他のお客さんがいて待たされる可能性もあります。
ですので、あまり契約中キャリアの店頭での番号取得はおすすめできません。
店頭で予約番号を発行したいという方は、次に紹介する転出先のキャリア
店頭での番号取得をおすすめします。

転出先キャリアの店頭で取得する場合

店頭で予約番号を発行するなら、新しく契約するキャリアの店頭で
発行してもらう方が良いでしょう。
これから新規で契約するので、気になる機種やプランの説明も聞けますし
その場ですべての手続を一気に済ませることもできます。
最初にMNP予約番号を発行したか尋ねられるので、まだ発行していないことを
スタッフに伝えてください。
契約中のキャリアに電話を繋いでくれるので、番号を発行してもらいましょう。
電話中にわからないことがあっても、スタッフがそばにいてくれるので
安心して手続きをすすめることができます。

696628ea6765599b36d797d132b87c77_s

おわりに

いかがでしたか?
どの方法も電話一本やクリックだけで済ませることができるので
専門知識がなくても簡単に予約番号を発行できることがわかりましたね。
これで、電話番号を変更することなく、安心して他キャリアや格安SIMへの
乗り換えができます。

ほかキャリアに乗り換えても、更に違うキャリアなどにも
そのまま電話番号を持ち越すことは可能ですので、この方法を使って
ぜひ色々なキャリアの携帯電話を試してみてください。

販売店比較

スマホを購入するならここ!!

ソフトバンクオンラインショップ

・ソフトバンク公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

ドコモオンラインショップ

・ドコモ公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・xiからxiの機種変更なら手数料がタダ!!
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

au Online Shop

・au公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

-MNP, スマートフォン
-, , , , , , , , ,

Copyright© etude , 2023 AllRights Reserved.