携帯ショップの待ち時間にお悩みの方は多いと思います。
いつ行っても混んでる、長時間待たされてしまう、いつまで経っても空かない…等、考えると少し憂鬱になります。
あの待ち時間はなんとかしたいですよね。
そこでこの記事では、ドコモショップでの待ち時間を短縮する技をご紹介します。
1.来店予約サービス
docomo来店予約
来店予約サービスには、ドコモマイショップ登録店舗で来店予約する方法と、指定の店舗で来店予約する方法の2つがあります。
指定の店舗での来店予約は、フリーサードやエリア指定からドコモショップを選び、ログインする必要があります。。
このときdアカウントのIDとパスワードが必要となりますので、用意しておきましょう。
また、関西地方にお住まいの方は、別のURLからも来店予約ができます。
来店前のご予約サービス
当日来店予約をする場合、店舗を指定すれば現在のどれくらいの人数が待っているか、待ち時間はどれくらいかなど、店舗の状況が表示されます。
注意事項に同意をし、順番予約申し込みURLをメールで受信します。
URLから、来店目的を選択して予約を完了させましょう。
※大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県以外の方は利用不可となっていますので、ご注意ください。
2.オンラインショップ
機種変更したい機種や新規購入したい機種がもう既に決まっているという方は、オンラインショップがオススメです。
契約したいプラン等、全てオンライン上にて手続きをしますので、自分一人でじっくり検討ができます。
さらにオンラインショップなら24時間、いつでもどこでも手続きができますので、忙しくて店舗に行けないという方にもオススメです!
オンラインショップだったら待ち時間はありませんし、在庫も豊富なので利用しない手はありません。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/home/
1)機種を探す
2)機種を選択
3)「価格の確認・ご購入の手続きはこちら」をクリック
4)機種変更、新規契約、MNPの選択
5)カラー選択やオプションの確認をして「カートに入れる」をクリック
6)「ご購入手続きへ」をクリック
こちらもログインする必要がありますので、dアカウントとパスワードを用意しておきましょう!
まとめ
店舗、オンラインショップは一長一短です。
やはりショップの方に聞かないとわからないこともありますので、不安だという方は来店予約をして店舗に行きましょう!
来店予約をすれば待つ必要もありません。
来店予約、オンラインショップを上手く使いましょう!