iPhone アプリ スマートフォン

iCloudを賢く利用してiPhoneを快適に使う方法

投稿日:2017年3月9日 更新日:

iPhoneを購入した人、購入する予定の人は端末の容量で悩んだことがあると思います。容量が小さいと端末代が安いけれどすぐに容量が足りなくなり、容量が大きいと容量のことを気にせずに利用できるけれど端末代が高額になってしまってどれにしようか迷ってしまいますよね。

今回はiCloudというクラウドサービスを利用してiPhoneの容量を気にせず快適に使う方法をご紹介します。iCloudを知らない人、iPhoneを使っているけれどiCloudを利用していない人、iPhone購入予定で容量を迷っている人にオススメの利用方法ですのでぜひ参考にしていただければと思います。

 

iCloudって何?

iCloudとはAppleが提供しているクラウドサービスです。5GBまでは無料で使え、iPhoneを利用するときに必要になるApple IDがあればiCloudも利用できるので面倒な操作や登録なども不要です。

5GBまでは無料で使うことができますが、5GBでは足りない人のためにもっと大きな容量を使えるようアップグレードすることもできます。こちらは容量によって月額料金がかかり、料金は以下のようになっています。

 

50GBまで 130円
200GBまで 400円
1TBまで  1300円
2TBまで  2500円

 

大容量を使いたいけど有料だと抵抗感があるという人もいるかと思いますが、ここでiPhoneの端末代金と比較してみましょう。

iPhone7の各モデルをそれぞれドコモで新規加入で購入した場合を考えます。カケホ―ダイ、5GBのパケット定額の契約で購入した場合を比較してみると

iPhone7 32GB iPhone7 128GB iPhone7 256GB
端末代 3429円 3915円 4401円
月々サポート -2322円 -2322円 -2322円
カケホーダイライト 1836円 1836円 1836円
spモード 324円 324円 324円
データMパック 5400円 5400円 5400円
8667円 9153円 9639円

この通り月々の支払いが容量が大きくなると約500円ずつ高くなっています。

iCloudで200GBの容量を使っていても32GBの方がお得に利用できることになるので端末代金や月々の支払を安く済ませたいけど容量もほしいという人にはとても魅力的なサービスと言えます。

iCloudフォトライブラリでiPhoneの容量を節約!

iPhone6s以降の端末では高画質の写真や4Kのムービーが撮影できるようになりましたが、その分容量を食ってしまうので16GBや32GBのモデルを使っているとすぐに容量が減ってしまいます。

そのような問題を解決してくれるのがiCloudフォトライブラリという機能です。iCloudのアカウントを持っていれば画面上の簡単な操作だけで利用できるという点も魅力的ですが、この機能の最大の魅力は写真や動画の容量を節約することができるところにあります。

 

この機能ではiCloud Drive上に写真や動画データをバックアップし、PCやタブレットなど他の端末で共有することができ、同期した際に容量を圧縮してくれるのでiPhoneの容量を節約することができます。

iCloudフォトライブラリを有効にするには

「設定」→「iCloud」→「写真」→「iCloudフォトライブラリ」をオン

にすれば設定完了です。

また、端末上の容量を節約するには「ストレージを最適化」を有効にする必要があります。

「設定」→「iCloud」→「写真」→「iPhoneのストレージを最適化」

とするとiCloudフォトライブラリが自動でiPhone上のライブラリのサイズを管理してくれるので容量を節約することができます。

画像を共有するときにはiCloud写真共有

撮った写真を誰かと共有したいとき、あなたならどうしますか?メールやLINEなどで送るという人が多いと思いますが、相手がiPhoneやiPadなどを利用しているのであればiCloudで共有することも可能です。

iCloud写真共有は写真や動画を5000データ共有することができ、iCloudの容量を消費しないので友人や家族との写真共有に使うだけでなく、iCloudとiPhoneの容量を節約することにも利用できます。

音楽好きな人にオススメ iTunes Match

iPhoneで音楽をよく聞く人にオススメなのがiTunes Matchです。年間3980円で利用できるiTunes MatchはデータがiCloud上に保存されるので端末の容量を気にすることなく使え、新しく見つけた曲をダウンロードすることもできます。

月々約330円で利用できるので「音楽を聴きたいから容量が大きいモデルを選ぼうかな?」と考えている人はiTunes Matchを検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

SAYA072160333_TP_V1

今回は3つの機能をご紹介しました。写真や動画のデータを圧縮するだけでも容量がだいぶ節約できます。iCloudは5GBまでは無料なので使い方次第でお得に効果的に利用することができると思います。

これからiPhoneを購入する人も既にiPhoneを利用している人もぜひ参考にしていただけたらうれしいです。

 

販売店比較

スマホを購入するならここ!!

ソフトバンクオンラインショップ

・ソフトバンク公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

ドコモオンラインショップ

・ドコモ公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・xiからxiの機種変更なら手数料がタダ!!
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

au Online Shop

・au公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

-iPhone, アプリ, スマートフォン
-, , , ,

Copyright© etude , 2023 AllRights Reserved.