必ず必要だからこそ安く抑えたい!携帯を使っている方なら誰しもが思いますよね。毎月支払わなければならないからこそ、少しの見直しでぐっと節約できちゃうのが携帯電話の料金なのです。無駄なお金を払い続けないためにも、まずは自分の携帯料金を見直してみましょう。
・自分の使い方に合った料金プランになっているか?
まずはここを見直しましょう。基本的なところですが、実は一番見落としやすいのがこの料金プラン。店員さんのいうままに契約して、自分の料金プランをあまり把握していない、なんてことにはなっていませんか?自分の使い方に合っていない料金プランでは、毎月無駄なお金を支払っているかもしれません。
仕事で電話をたくさんかけたり、お友達と電話でおしゃべりするのが好きな方は「音声定額プラン」に変えてしまいましょう。いくら電話しても定額なので、無駄に高い追加料金を払う必要がなくなります。反対に、電話をほとんど使わない方は電話をかけた分だけ通話料が発生する、基本料金の最も安いプランに変えるのがオススメです。
また、通信料についても同様です。自分が毎月使用している通信量を確認し、プランの上限を超えているようなら使用量に合わせた定額制のプランに変えましょう。
動画やゲーム、アプリの使用など、思わぬところでついつい使いすぎてしまうのがデータの通信量なのです。一度自分の通信量を見直し、無駄なお金を払ってしまわないように気を付けましょう。
・使っていないオプションを契約していないか?
非常にもったいないのがこちらのオプション契約。端末の代金が安くなるからと言われ、契約時に気づいたら加入させられているオプションですが、解約するのを忘れてそのままになっていたりしませんか?「いらなくなったら解約しても大丈夫です」などと説明され、それならばと契約したのはいいものの、意外とそのままになっている方も多いようです。
契約時に解約しても大丈夫なものなのか、どのくらいの期間契約していればいいのかなどの説明がされているはずですので、思い当たるオプションがあるなら解約してしまいましょう。なぜ加入しているのかよくわからないオプションがあったら、ショップ店員に聞いてしまうのもありです。
・割引プランに加入できないか確認する
各種キャリアでは様々な割引プランが提供されています。同じキャリアを使用している家族間でパケットをシェア出来たり、家族内の通話が安くなるもの、基本料金そのものが割引になるものなども存在します。
また、よく通話する相手を登録することでその登録先への通話がお得になるオプションや、同じ端末を継続利用することで基本料金が割引になるプランなど、加入しているとお得なプランが色々揃っています。
キャリアごとに実施しているプランの内容は異なりますので、自分の使用しているキャリアでどんな割引プランがあるのか一度確認し、もしいいものがあれば活用していきましょう。
他社で自分の条件に合うお得なプランがあるなら、乗り換えてしまうのも手です。
・キャリアから格安SIM(MVNO)に乗り換える
大幅に基本料金を下げたい!と思うなら格安SIM(MVNO)に乗り換えるのがオススメです。ドコモやau、ソフトバンクなどの大手キャリアは基本料金が高く、わずらわしく思う方もいると思います。そんな方は、この格安SIMに乗り換えてしまいましょう。
各格安SIMにはそれぞれ特徴があり、とにかく月額料金が格安なもの、高速通信を格安で使えるもの、音声通話機能のついているもの、使い放題で速度も無制限のものなど様々です。
現在、30社以上ものMVNOが存在しており、たくさんのお得なプランがあるので、じっくりと自分に合った格安SIMを選ぶことで、大手キャリアを使用するよりもかなり基本料金を抑えることができるでしょう。人によっては4000~5000円ほど安くすることも可能なようです。
いかがでしたでしょうか?つい見落としがちな携帯料金ですが、意外と簡単に節約することができるものです。無駄なお金を払わないためにも、しっかりと自分のプランなどを確認し、上手に節約していきましょう!