アプリ スマートフォン

iphone7おすすめ5つのアプリ

投稿日:2016年12月3日 更新日:

iPhone 7ユーザーのみなさん。iPhone6sからiPhone7に変えたはいいが、どのアプリが良いのかわからないという方はいらっしゃいませんか?

今回はそんな方にゲームアプリからビジネス向けのアプリまで、日常の様々な場面で役立つアプリをおすすめしたいと思います。ぜひご参考にしていただけたら幸いです。

また、ここではiPhone 6sから搭載された「3D Touch」で使える機能についても触れていきます。
今回ご紹介するアプリのほとんどがこの機能に対応していますので、ぜひ利用してみてください。

 

 


その①Googleマップ

日本でもとても馴染み深い、Googleマップのアプリver.です。
iOS 5までiphoneではプリインストールアプリとしてGoogleマップが搭載されていたのですが、iOS 6から突然iOS独自の仕様へと変更になり、最近は改善されてきましたが、変更当初はそのマップの性能がよくなかったこともあり、App Storeのダウンロードランキング1位へと躍り出るほどの大人気アプリとなりました。

このアプリの最大の特徴は、くわしい地図表示ができるところです。日本では地図製作会社で有名なゼンリンがGoogle 社へ地図情報の提供を行っていることもあり、道路や路線、周辺の施設情報が迅速かつ正確に表示されることです。

仕様についてはAndroid版やweb版とほぼ同様なので、使い勝手も良いです。また、経路案内やストリートビュー、航空写真への切り替えも簡単に行えるので、便利です。

さらに、「3D Touch」を使って現在地から自宅または職場までの経路をワンタップで表示できる機能が備わっています。Googleマップを使えば、方向音痴の方でも道に迷うことは少なくなるのでは!?

 

 


その②Googleドライブ

文書やエクセル、写真や動画などのコンテンツを、クラウドへ保存できるアプリです。Googleアカウントをお持ちであればすぐに利用できるので、とても便利です。

このアプリの最大の特徴は、「Googleドキュメント」や「スプレッドシート」を使って、クラウド上でWordやExcelを編集できるところです。MicrosoftのExcelやWordアプリを使うと本体へ保存されてしまいますが、Googleドライブではクラウド上で編集・保存できるので、本体の容量に負荷をかけなくて済む上に、どのデバイスでも編集可能なのが大変便利です。また、同じファイルを複数の人が編集することもできます。
つまり、1つのデータを複数で管理している場合、それぞれで編集して情報を集めることができるので
ビジネスで非常に役立つ機能です。

そして、「3D Touch」では、ファイルのアップロードとGoogleドライブ内のファイル検索のショートカットが表示されます。本アプリではよく使う機能ですので、一発で表示してくれるのは有難いですね。

 

 


その③駅.Locky

こちらのアプリは次の電車の到着時間までをカウントダウンしてくれる時刻表アプリです。
利用する路線を選択し、時刻表をダウンロードして使います。

時刻表は北海道から沖縄まで全国各地の路線に対応しており、よく使う路線と方面を設定しておくことで、Wi-FiやGPSの位置情報に連動して自動的にカウントダウンを始めてくれるので大変便利です。

さらに、カウントダウンだけでなくダウンロード形式で時刻表も見ることができるので、電波が悪いところでも閲覧可能です。また、指定した電車の出発時間が近くなるとお知らせしてくれる機能もあります。

リリース当初はiOS専用アプリでしたが、最近ではAndroid版もリリースされました。ただ、使「3D Touch」に対応していない点が唯一残念なところです。今後のアップデートに期待ですね。

 

 


その④Yahoo!カーナビ

Yahoo! JAPANより提供されている、無料のカーナビアプリです。①でご紹介した「Googleマップ」にも経路案内機能は搭載されていますが、このアプリは「Googleマップ」にはない大きな2つの特徴があります。

まず1つ目は、VICSへの対応です。VICSとは一般的なカーナビに搭載されている渋滞情報や事故規制情報を提供してくれるサービスです。
このアプリでは、これらの情報を反映しながら最短ルートを案内してくれるため、時間短縮とガソリン代の節約にもなる大変便利な機能です。ただし、VICSの利用にはYahoo! JAPAN IDでのログインが必要です。
2つ目は、駐車場のリアルタイム検索です。一般的なカーナビやGoogleマップでも駐車場のある場所は表示されますが、このアプリはさらに駐車場の空車状況まで教えてくれるのです。

また、目的の駐車場の案内画面をタップすると、駐車料金が表示されます。駐車代はやはり気になるところですので、こちらも大変嬉しい機能です。

この他にも、交差点や高速道路の分岐点をわかりやすく拡大表示してくれたり、オービス(自動速度取締装置)の設置箇所および接近した場合の音声案内をしてくれたりと、「カーナビ」としての機能が十分に備えられているアプリです。

そして、アプリ内に入っている地図更新を無料で行うことができるところもこのアプリの魅力です。
ただし、ドライバーが運転中に操作することは非常に危険ですので、停車中に操作するか助手席の人に操作してもらうようにしましょう。

 

 


その⑤アスファルト 8:Airborne

こちらのアプリは走る・曲がる・ブレーキの操作のみで楽しめるレーシングゲームアプリの第8弾です。

自動的に車が走り出し、曲がる時はiPhoneを曲がりたい方向に傾け、左半分のどこかしらをタップするとブレーキがかかり、右半分だとブースト加速という操作で簡単にゲームを楽しめます。
また、操作方法については、ゲーム開始時にチュートリアルでしっかり説明がありますので心配無用です。

そしてiPhone 7は、iPhone 6から比べてCPU、GPU共に増加しているので、こういったグラフィカルなアプリも快適に楽しめます。

ただし、こちらのアプリは容量が大きいので、本体容量16GBをお持ちの方は容量に注意してください。

 

 


いかがでしたでしょうか?

iphone向けのおすすめアプリは、webで検索すればたくさん出てきますが、
今回iPhone 6sに初搭載された「3D Touch」とアプリについて関連づけた記事が少なく、あったとしても「3D Touch」機能面のみしか書かれていない記事がほとんどです。

そこで今回は、「3D Touch」でどのような操作ができるのか、おすすめアプリと連携させてご紹介させていただきました。

実際に「3D Touch」対応のアプリを利用すると、よく使う機能にすぐ飛ぶ事ができるので、とても便利です。ぜひみなさんもこの便利さに気づいていただければと思います。
充実したiphone lifeを!!

販売店比較

スマホを購入するならここ!!

ソフトバンクオンラインショップ

・ソフトバンク公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

ドコモオンラインショップ

・ドコモ公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・xiからxiの機種変更なら手数料がタダ!!
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

au Online Shop

・au公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

-アプリ, スマートフォン
-, , , ,

Copyright© etude , 2023 AllRights Reserved.