近年、格安SIMの人気によってSIMフリーの端末の人気も急上昇中です。スマートフォン本体を買うとなるとどうしても気になるのがお値段。
今回はスマートフォンも安く買いたいという方へSIMフリーのスマートフォンをご紹介します。
SIMフリー端末とは?
SIMフリースマホとは好きなキャリアのSIMカードを利用することができるスマートフォンのことです。大手キャリアなどで購入したスマートフォンの場合、そのキャリアのSIMカードしか使えないように制限がかかっている場合があります。その制限がないのでMVNOと呼ばれる事業者の格安SIMを利用することも可能です。
大手キャリアの場合月々の利用料が8000円ほどかかるところが格安SIMのプランに変更することで利用料がお得になることがあります。
SIMフリーのスマートフォンのメリットとして挙げられるのは格安SIMで利用料がお得になることだけでなく、海外でも利用できる点です。多くのSIMフリーのスマートフォンの場合、海外のキャリアのプリペイドSIMやレンタルSIMカードを利用することもできるので旅行や仕事で海外に行った場合でも安くスマートフォンを使うことができます。
さらに格安SIMカードを使ってスマートフォンの2台持ち、ガラケーとの2台持ちでお得に利用している人も多いです。片方を通話専用にし、もう一方を格安SIMでインターネット専用にすることで月々の利用料を抑えることができます。
オススメのSIMフリースマホ
ここからはオススメのSIMフリースマホを4種類ご紹介します。低価格なものだったりデザイン性が高いものだったりと多種多様ですのでお気に入りを探してみるのも楽しいですよ。
・ZenFone2
格安スマホと言えばZenFoneとも言われるほどの人気端末です。格安スマホですが、デザインの良さが評判で2015年にはiFデザイン賞を受賞しているほどです。大画面ですが片手でも使える操作性の良さで使いやすく、フルHDディスプレイで女性にもビジネスシーンでも使える万能なスマートフォンです。
・Honor6 Plus
カメラ機能やセルフィー機能を日常でよく使うという方にはこちらのスマートフォンがオススメです。平行ダブルレンズを使用したカメラ機能が特徴のHonor6 Plusは一眼レフのような写真を撮ることができるところが魅力です。ディスプレイや大容量バッテリにもこだわって作られています。
・HUAWEI P9lite
シンプルなデザインと3万円台で購入できる価格が人気のスマートフォンです。カラーは3色から選べ、3000mAhの大容量バッテリが搭載されているところも人気の要因です。
・FREETEL Priori4
価格重視の方にオススメの1万円台で購入できるスマートフォンです。
まとめ
今回ご紹介した以外にもたくさんのSIMフリースマホが発売されています。価格や月々の利用料金だけでなく、機能性の良い端末も多く発売されていますので自分の好みに合ったスマートフォンを選んでみてください。