iPhone8をソフトバンクで機種変更をしようと思ったら、どのように買うことがお得につながるのでしょうか。
のりかえ(MNP)が安いと思われていますが、実際はどうなのでしょうか。
機種変更をすることはのりかえ(MNP)をすることと比べて高いと思われがちです。
機種変更では安くならないということが浸透してしまっているのですが、そうとも限りませんよ。
こちらではiPhone8をソフトバンクで機種変更をする時にお得になる方法をご紹介していきます。
▼目次
2.オンラインショップでiPhone8への機種変更がおススメ
1.のりかえ(MNP)のメリットとデメリット
iPhone8に機種変更をする方法のご紹介の前に、のりかえ(MNP)る際に発生するメリットとデメリットをご紹介していきます。
・メリット
のりかえ(MNP)のメリットは、月々の支払いが軽減されることの1点と言っていいくらいです。
各キャリアはそれぞれのシェアを拡大するために日々企業努力を欠かしません。
ユーザー獲得のために一番効果的な文言が「安くなる」です。
ライバルと差をつけるためにのりかえ(MNP)キャンペーンとして安くすれば、ユーザーが寄ってきてくれる可能性ができます。
のりかえ(MNP)た後は機種変更と比べて月々の支払が安くなることが一般的です。
・デメリット
デメリットとしては、いろいろと手間が増えて面倒なところです。
・メールアドレスが変わる
のりかえ(MNP)でキャリアが変わるということは、いままでに馴染みのあるメールアドレスが変わるということです。
通販サイトへのアドレス登録や学校などの登録のメールアドレス変更はもとより、友達などへメールアドレス変更のお知らせをしなくてはならなくなります。
キャリアメールでは不便だからといってGmailなどのフリーメールを使う人も増えてきましたが、まだまだ手間がかかるのが現状です。
・変更に伴う処理が面倒
格安SIMへののりかえ(MNP)ではなくてキャリア間でののりかえ(MNP)ならまだ少し楽なのですが、機種変更と比べると手続きの数が多くなるのです。
のりかえ(MNP)の際にあれこれと質問に答えることになり、時間がかかってしまいます。
・足かせとなり得る「家族割」の存在
家族まとめて同じキャリアにしておくことで割引を受けられる「家族割」の存在。
家族内での通話が無料などの恩恵を受けることができるので、多くの人が加入しているものですね。
家族の誰かが抜けることで損をすることもあります。
2年契約の更新期間が家族でバラバラだとタイミングが合わずに、家族で一斉にのりかえ(MNP)ることは難しいものです。
のりかえ(MNP)のメリットは「安くなる」ことだけなので、面倒をあえて引き受けることが果たして得になるのか考えてみてくださいね。
2.iPhone8へはオンラインショップで機種変更!
のりかえ(MNP)についてお伝えしましたが、本当に機種変更では安くならないのか気になるところです。
iPhone8に限らずにソフトバンクで機種変更を考えると、手続きをする場所として一番に思いつくのはソフトバンクショップだと思います。
また、家電量販店かもしれませんね。
待ち時間などは気になるところですが、スタッフの誘導に従って手続きは終わっていくので、その日のうちに処理が終わります。
ですが、お得さを考えるとショップでの機種変更はおススメしません。
iPhone8へのお得な機種変更を望むのであれば、ソフトバンクオンラインショップをおススメします。
オンラインショップを使うメリットをまずはご紹介します。
【 メリット 】
・プランが自由に選択できる
ソフトバンクショップでiPhone8に機種変更をすると、たいてい「スマ放題 + データ容量5GB」のプランの契約を主に勧められます。
ですが利用状況は人それぞれなので、一般的に勧められるプランが当てはまるとは限りません。
電話は全然しないとかLINEの通話で終わらせるという人にとっては、無料通話であるスマ放題は必要のないものです。
出先でもあまりデータ容量を使わずに自宅のWi-Fiをメインとして使っている人にとっては、5GBは多いものかもしれませんね。
ソフトバンクには20GBや50GBの「ギガモンスター」という大容量プランがあります。
大容量なのにそんなに高いものではないので、お得な感じを受けて勧められることもあるかもしれませんが、Wi-Fiの環境が整っているのならデータ容量を無駄に余らせるだけになってしまうのでもったいない話です。
例えば・・・
スマ放題(2,700円/月) + ウルトラギガモンスター(50GBで7,000円/月) +WEB使用料(300円/月)= 10,000円/月
それにiPhone8の端末の分割代金を上乗せした金額を毎月支払うことになります。
安いと感じるか高いと感じるかはそれぞれの価値観によって違うので何とも言えないところではありますが、月々の支払いを振り返って考えてみると高いと言っていいものだと感じませんか?
オンラインショップを使うことで、スタッフの意見に左右されることなく自分でプラン選びができます。
「面倒だからいいや」「よくわからないし」といったショップでよくありがちなこともなく、ゆっくりと検討可能です。
自分にちょうどいいデータ容量がわからないとしても、今はインターネットで調べればデータ容量の概算を知ることができます。
〇GBならメールで何通分、動画が何分見れるかなどの情報がわかりますよ。
・頭金がない
iPhone8に限った話ではありませんが、ショップや家電量販店で機種変更をすると「頭金」が発生してきます。
この「頭金」は頭に思い浮かべるローンの頭金とは違っていて商品価格の一部ではありません。
本来支払わなくてもいいもので、ショップなどの販売手数料となります。
頭金はショップなどによって金額は違い、高いところだと1万円以上を支払わなければならないということもあるようです。
理由ははっきりとはしていないのですが、iPhoneの場合、店頭表示や見積もりには頭金を表示しないことが一般的なようなので気づかないうちに支払っていることがあります。
頭金がないだけでも少しは得した気分になりますね。
・オプションも自分で決めれる
オプションも同時加入でお得になると言われたり、「最初は無料だから入らないと条件適用になりません」といた理由で必要のないオプションに入ったことはありませんか?
ショップへ行くと、オプションの加入を上手に勧められます。
必要ないとわかっていても、ちょっと無料期間があると説明がよくわからなくても入ってしまったり、スタッフの押しに負けて入ったりすることも・・・。
オンラインショップならいらない説明を聞く必要もなく、勧誘だってありません。
自分に必要なものだけに加入をすることができて、じっくりと選ぶことができますよ。
・入荷待ちがない
ショップなどでは「品切れ」や「入荷待ち」は行ってみないとわかりません。
iPhone8のように人気機種だと特にそうで、行ったのはいいけれど在庫がないとがっかりしてしまいますね。
欲しかった機種があるのに、どうしても今となったら妥協して他の機種を買ってしまったりという事態も発生します。
入荷を待つのはいいですが、いつくるのかわかりませんし、ある意味自由がきかないのでやめてしまうこともあるかもしれませんね。
オンラインショップならキャリア直営なので在庫の数が比較的安定しています。
たまたま品切れでも次回の入荷予定が明確であることが多いので、安心です。
・時間がかからない
ショップには混雑する時間帯が存在します。
平日の夕方、週末や休日などは人が比較的多いので、手続きなどに半日や一日をつぶしてしまうことも考えられて苦痛です。
手続き中の待ち時間はスマートフォンが使えないこともありますから、なおさら苦痛となってしまいます。
オンラインショップなら順番待ちはありませんし、待ち時間もありません。
自分のペースで入力して手続きをすすめていくので、待たされた感じは全くないです。
・いつでもどこでもOK
仕事や育児、学校の予定などでタイミングが合わずになかなかショップへ行けないということもありますね。
オンラインショップならインターネットに接続できる環境があればOKです。
24時間いつでもどこでも時間と場所を気にすことなく「iPhone8が欲しい」と思ったときに手続きができます。
・Tポイントが使える
Tカード番号を登録しておくことで、毎月のソフトバンク利用料に対しても1,000円につき5ポインのTポイントがもらえます。
たまったポイントはiPhone8に機種変更をする際の端末代金としても使うことができ、その他にも全国のTポイント提携店で利用可能です。
ためているポイント数によってはiPhone8をお得に手に入れるチャンスがありますね。
登録方法や使い方などは公式ページからチェックしてみてくださいね。
⇒ソフトバンクオンラインショップ(公式)Tポイントのご案内
・受取場所は指定可能
ソフトバンクオンラインショップでは自宅以外にもソフトバンクショップを受取場所に指定できます。
家を不在にしがちな人にとってはありがたいですね。
勤務先近くのソフトバンクショップの場所を指定できれば、あいた時間で荷物を取りに行くことが可能です。
本人確認が必要な場合は、自宅配送のみとなっています。
・故障端末買取キャンペーンやってます!
水没や破損など、故障して使えなくなった端末を引き取ってくれ、Tポイントがもらえるキャンペーンです。
現在普通に使っている端末を下取りしてくれるのは当然ですが、故障端末を引き取ってくれるのはソフトバンクだけですね。
ショップへ引き渡す方法ではなく、郵送によっての処理となります。
適用条件などがありますので、該当機種をお持ちの方はチェックしてみてくださいね。
⇒ソフトバンクオンラインショップ(公式)故障端末買取キャンペーン
オンラインショップでの注意点
オンラインショップを使うメリットをご紹介しましたが、デメリットもあります。
・iPhone8の実物にさわることなく購入することになる
・初期設定などは自分でする
この2点です。
iPhoneシリーズはわかりやすいことで定評がありますので、実物をさわってみなくても変に失敗することはありません。
ただ、アンドロイドからiPhoneに機種変更をするのなら、一度実物をさわってみることをおススメします。
アンドロイド端末とiPhoneでは、少し勝手が違うので「合わない」と思うこともあるからです。
iPhoneにはアンドロイドのにはある「戻る」ボタンがないので戸惑ってしまうこともあります。
スワイプで戻るという動作自体もなじめないという人もいるようです。
そして、オンラインショップで注文して届いたiPhone8は完全に「素」の状態で届きます。
SIMカードの入れ替えも含めて設定も自分ですることになるので、オンラインショップ内には説明ページがあるので参考にしてみてください。
普通にスマートフォンの操作ができる人であれば何の問題もないですよ。
わからなくてもきっと身近にiPhoneシリーズに詳しい人が必ずいます。
迷わずに教えてもらいましょう!
⇒ソフトバンクオンラインショップ(公式)iPhone ご購入後の設定手順
3.裏ワザになる?MNPの引き止めポイント
MNP引き止めポイントというものはご存知でしょうか。
のりかえ(MNP)をする時にソフトバンクのMNP問い合わせ窓口(*5333、または0800-100-5533)に電話してMNP予約番号が欲しい旨を伝えると、のりかえ(MNP)を引き止めるために機種変更の機種代として使えるポイントを発行してもらえるというものです。
もらえるポイントは?
インターネットで引き止めポイントを検索してみると「上手くいけば30,000ポイントゲット!」のような話も見受けられますが、ちょっと古めの情報になります。
2017年以降、ソフトバンクの場合はもらえてせいぜい10,00ポイント程度なようです。
ドコモの場合は引き止めポイントは使える機種なども決まっていますが、ソフトバンクとしては引き止めポイントがどのような適用条件があるのかは定かではありません。
ソフトバンクから格安SIMへのりかえ(MNP)経験者によると、その2016年10月の時点では10,000ポイントを提示されたようです。
その当時ならばもっと高額なポイントの提示をされてもおかしくはない時期ではありましたが、契約年数が2年くらいで機種変更をしたい機種がiPhoneSEだったようで「上得意様」としてみてもらえなかったとして話題にしていました。
引き止めポイントの注意
引き止めポイントは公式なキャンペーンではありません。
引き止めポイントの話がでてくるかどうかは、電話窓口に偶然でてくれたオペレータ次第でもあります。
あからさまに引き止めポイントを目当てで話をしていると、きっと慣れているオペレータなら何も触れることなくMNP予約番号を発行してくれることでしょう。
MNP予約番号が発行されてしまっても取り消しは可能ですし、手続きをしないまま15日経過してしまえば無効にもなりますから何の問題もありません。
引き止めポイントの話が出てこなかったときは「考え直す」として一旦電話を切り、もう一度挑戦してみる価値はありますよ。
何度も引き止めポイントを目当てとして電話をしていると「更新月」を超えてみたり怪しまれたりするので、チャンスはあってもせいぜい数回程度だと思ってください。
「得できたらラッキー!」くらいの気持ちでいてくださいね。
4.キャンペーンを活用しよう
ソフトバンクで行われているキャンペーンをチェックしたことはありますか?
いろいろとお得になるキャンペーンをしています。
定番としては機種の下取りプログラムで、確実に端末からの割引が可能です。
■下取プログラム(機種変更)
現在使っているスマートフォンを下取りにだすことで2つの特典を受けることができます。
下取り対象機種 | 通信料金から割引 (24回の分割割引) |
プリペイド バリューチャージ |
特典の合計 |
---|---|---|---|
iPhone 7 Plus | 36,000円(1,500円×24回) | 4,800円分 | 40,800円 |
iPhone 7 | 30,840円(1,285円×24回) | 4,800円分 | 35,640円 |
iPhone 6s Plus | 24,240円(1,010円×24回) | 4,800円分 | 29,040円 |
iPhone 6s | 12,480円(520円×24回) | 4,800円分 | 17,280円 |
iPhone 6 Plus | 12,480円(520円×24回) | 4,800円分 | 17,280円 |
iPhone 6 | 12,480円(520円×24回) | 4,800円分 | 17,280円 |
iPhone SE | 9,600円(400円×24回) | 4,800円分 | 14,400円 |
iPhone 5s | 7,200円(300円×24回) | 4,800円分 | 12,000円 |
iPhone 5c | 2,400円(100円×24回) | 4,800円分 | 7,200円 |
iPhone 5 | 2,400円(100円×24回) | 4,800円分 | 7,200円 |
iPhone 4s/4/3GS/3G | 2,400円(100円×24回) | 500円分 | 2,900円 |
もちろんアンドロイドのスマートフォンも下取りしてくれますよ。
詳しい適用条件は公式ページをチェックしてみてくださいね。
⇒ソフトバンク(公式)下取りプログラム(機種変更)
下取りプログラムにはのりかえもありますよ。
⇒ソフトバンク(公式)下取りプログラム(のりかえ)
■ワンキュッパ割
2017年9月22日(金)から始まったもので、対象の機種を購入する人を対象として毎月の通信料から1年間2,457円を割り引いてくれるものです。
1ヵ月が1,980円(税抜)となるもので、もちろんiPhone8も対象機種となっています。
このワンキュッパ割ですが、注意が必要です。
・スマ放題ライトと契約していること(2年契約)
・データ定額ミニ1GB
・おうち割 光セットに加入していること
この3点の条件をクリアしている必要があります。
自宅のインターネットがソフトバンクであれば「おうち割 光セット」にも加入しているかと思います。
問題は、通信容量と通話です。
スマ放題ライトは5分以内なら何度でも無料のプランなので、5分以上の電話をかける人にとっては不向きとなります。
自宅にWi-Fiの環境があればいいですが、もしないのであればデータ容量1GB/月はメールやLINEの通信しかしない人以外はオーバーしてしまいそうなものです。
さらに制限もあります。
・2年目以降の割引が1,457円となるので、2年目以降の支払は2,980円(税抜)となる
・ワンキュッパ割を適用している場合、月月割が適用されませんので機種代の割引がなくなる
月月割を適用して他のプランに契約した方がいいのか、ワンキュッパ割でも損はしないのかを十分に検討しておく必要があることを覚えておいてくださいね。
月々1,980円というのは安く感じていいのですが、結局はWEB使用料も含めてオプションの料金が追加となってきます。
1,980円だけに留まらないことを肝に銘じておいてください。
■スマホデビュー割
ソフトバンクケータイ、他社ケータイからはじめてソフトバンクのスマートフォンへ機種変更をする人を対象としたキャンペーンです。
毎月の通信料金から2,100円が割り引いてもらえます。
スマホデビュー割も月月割は適用されませんが、次の機種変更まではずっと割引が有効なので状況によってはお得になるかもしれません。
支払イメージ例
基本料(スマ放題ライト): 1,700円
ウェブ使用料 : 300円
データ定額ミニ 1GB : 2,900円
スマホデビュー割 :-2,100円
合計月額料金 : 2,800円
5.
ソフトバンクオンラインショップを使ってiPhone8に機種変更する流れ
通販サイトを使ったことのある人なら、何の問題もなく進めていけると思いますよ。
・事前準備
•My SoftBankアカウントまたは「携帯番号+暗証番号」
•online-shop@mb.softbank.jpを迷惑メール解除
My SoftBankアカウントはなくても作ることもできます。
料金プランの参考に、現在どんなプランに入っているのかを確認しておくと便利ですよ。
・購入
1.ソフトバンクオンラインショップにアクセス
2.機種の選択、受け取り方法の指定、料金プランやキャンペーンなど必要情報を入力
3.内容確認、審査完了後、商品の発送手続き開始
iPhone8が到着するまでにデータのバックアップやデータ整理、移行の準備をすすめておきましょう。
iPhone8が手元に届いたらSIMカードを入れ替えて初期設定をします。
下取りプログラムを使う場合は、旧端末を返却することを忘れないでくださいね。
⇒ソフトバンクオンラインショップ(公式)商品到着後の設定・開通手続き方法
⇒ソフトバンクオンラインショップ(公式)iPhone ご購入後の設定手順
5.まとめ
・のりかえ(MNP)が絶対にお得になるとは限らない。
Tポイントも確認し、機種変更とくらべてどちらがお得になるのか比較をする。
・「頭金」は払わなくていいもの。オンラインショップを使うことで支払わずにすむ。
・引き止めポイントは、もしもらえたら「ラッキー」なものである
6.さいごに
ソフトバンクでiPhone8にお得に機種変更をする方法をご紹介しました。
高いと思われる機種変更ですが、ソフトバンクの場合はiPhone8への機種変更は他のキャリアからののりかえ(MNP)と比べると少しだけ高めになってしまいます。
それでもTポイントが使えるということは大きいポイントですし、移行なども含めて楽なのは機種変更なので機種変更もiPhone8を手に入れるための候補として残しておいてくださいね。
そして、ショップに行って機種変更をしようとすると周りの目やスタッフからの勧誘などもあるので「なんとなく買ってしまう」こともでてきてしまいがちです。
わからないことだけをショップで聞いてオンラインショップを上手に使うことで、落ち着いて検討もできますよ。
まずはオンラインショップをのぞいてみることから始めてみてください。