iPhone8が発売されて少し経ちました。
iPhone8に限らず、新機種ともなると欲しくなってしまいます。
機種を変えるにも、のりかえ(MNP)ができるようになって選択肢が増えました。
iPhone8はどの方法で手にいれますか?
機種変更でしょうか。
のりかえ(MNP)でしょうか。
こちらでは、iPhone8をお得にソフトバンクにのりかえ(MNP)て手に入れる方法をご紹介します。
結論からお伝えしておきますと、ソフトバンクにのりかえ(MNP)るなら「【おとくケータイ.net】」を使うのがベストです。
▼目次
1.のりかえ(MNP)のメリットとデメリット
2.iPhone8でソフトバンクへののりかえ(MNP)は「おとくケータイ.net」で!
3.オンラインショップでiPhone8を購入するメリットとデメリット
4.キャンペーンは要チェック!
5.おとくケータイ.netでのりかえてみよう!
6.さいごに
1.のりかえ(MNP)のメリットとデメリット
のりかえ(MNP)で考えられるメリットとデメリットを確認しておきましょう。
・「安くなる」というメリット
キャリア各社にとって、ユーザーの獲得数はシェアの拡大にとても大きな意味を持ちます。
新規の加入者数を増やすことも大事なのですが、のりかえ(MNP)はライバルのキャリアからユーザー数を減らすことができる方法です。
差をつけるならのりかえ(MNP)てくれるように画策することが大事なのですが、のりかえ(MNP)は機種変更と比べると、手続きに必要な項目が増えてしまいます。
この点があるので、「ギブ アンド テイク」を求めるユーザーにとってはメリットがないとのりかえ(MNP)る気がおきませんね。
そこで、キャリアとしては「安くなるように」努力をしています。
そういうことから、のりかえ(MNP)後の月額支払いは機種変更よりも安くなることが一般的です。
・「面倒が多い」というデメリット
のりかえ(MNP)は機種変更と比べてすることが多くなり、面倒です。
・MNP予約番号を取得する
のりかえるには、「MNP予約番号」というものが必要となります。
キャリア間(ドコモ、au、ソフトバンク)ならのりかえ先のキャリア店員さんが電話をかけてくれたりサポートはしてくれますが、
やはり契約解除には本人の意思表示は必要ですので、オペレーターとの多少のやりとりは必要です。
オンラインショップを使ってのりかえ(MNP)をする場合は、MNP予約番号を自分で電話をかけて取得しなくてはなりません。
「本人確認」はもちろんのこと「のりかえようと思った理由」「のりかえ先」などいろいろと聞かれることになります。
キャリアとしてはのりかえを止めてもらうために、機種変更をする時に使えるクーポンを提示してきたりして引き止めをしてくる場合もあります。
クーポンの提示もよく考えてから受け取らないと、お得に残留できる場合もありますし、のりかえ(MNP)の方がお得になる場合もありますのでよくよく考えましょう。
・キャリアのメールアドレスが使えなくなる
ガラケー時代から親しんできたキャリアのメールアドレスが使えなくなります。
新しくのりかえるキャリアで、新たにメールアドレスの取得が必要です。
友達との連絡手段として使っているならメールアドレス変更のお知らせを一斉に送信しなくてはなりませんし、通販サイトにキャリアメールのアドレスを登録しているのなら変更をしておかなくては不都合が生じることがあります。
LINEやFacebookなどのSNSにキャリアメールのアドレスを登録している場合も注意が必要です。
メールアドレスの変更を忘れていても普通に使えるので一見問題ないように思えますが、アカウントの内容変更や停止などの処理をする際には困ることになってしまいます。
のりかえ(MNP)をした時でも面倒のないフリーメールも同時に使ってみましょう。
フリーメールはキャリアとは無関係なので、のりかえ後もメールアドレス変更のお知らせなどの必要もありません。
フリーメールにはGmail、ヤフーメール、AppleIDのメールアドレス(@iCloud.com)などがあります。
ただし、フリーメールも取扱いには注意が必要です。
メールアドレスとパスワードさえわかっていればどんな端末でも内容を確認することができてしまいます。
便利ではありますが、セキュリティはキャリアメールと比べると劣りますので、パスワードの管理などはしっかりとしておきましょう。
2.iPhone8でソフトバンクへののりかえ(MNP)は「【おとくケータイ.net】
」で!
iPhone8にするためにソフトバンクで手続きをする場所として思いつくところはどこでしょうか。
ソフトバンクショップや大型の家電量販店などが思い浮かぶかと思います。
待ち時間などが発生しますが、スタッフが手続きを代行してくれたりするので楽です。
ですが、金銭的な面で考えると、ショップでの手続きはあまりおススメできません。
安くしたいのならオンラインショップでの購入がいいですが、ソフトバンクへののりかえ(MNP)に限ってはさらにお得さを考えると「おとくケータイ.net」をイチオシします。
【おとくケータイ.net】
とは?
おとくケータイ.netはソフトバンクの正規販売代理店です。
おとくケータイ.net 池袋営業所として実店舗も存在していますが、オンラインでの販売が中心となっています。
ソフトバンクオンラインショップでは新規契約、機種変更、のりかえ(MNP)の全てに対応していますが、おとくケータイ.netはのりかえ(MNP)専用のオンラインショップです。
おとくケータイ.netをイチオシするポイントが3つありますのでご紹介します。
イチオシポイント1.キャッシュバックが最強
おとくケータイ.netでの特典である高額キャッシュバックは必要経費より大きいことで有名です。
インターネットで検索してもそういった評判が多くて「本当かな・・・?」と疑いを持ってしまいませんか?
それを受けて実際に見積もりを取ってみましたのでご紹介いたしますね。
見積もりの条件は下記の通りです。
・のりかえ機種:iPhone8 64GB
・通信データ量:5GB/月
・通話プラン :制限時間内(5分)無料
・下取り機種 :iPhone6
・支払い方法 :24回払い
ソフトバンクの金額は公式ホームページから、おとくケータイ.netの金額はネット見積もりの依頼をして回答をいただいたものです。
2~3時間後にはメールで見積もり回答をいただきましたが、同日に電話もかかってきています。
ごく普通の対応なので電話での対応をイヤイヤしまくても大丈夫ですが、見積もり依頼の際に「電話は避けたい」旨を記載しておけば、メールのみでの対応もしてもらえるそうですよ。
ソフトバンク | おとくケータイ.net | |
---|---|---|
機種代金(24回払) | 3,930円 | 3,930円 |
端末値引き | 0円 | ? |
スマ放題ライト+Web使用料 | 2,160円 | 2,160円 |
データ定額5GB | 5,400円 | 5,400円 |
月月割 | -3,210円 | -3,210円 |
下取りによる減額(iPhone6の場合) | -720円 | -720円 |
計 | 7,560円 | 7,560円-? |
金額の合計は7,560円となっていますが、おとくケータイ.netにはソフトバンクにはない「端末値引き」というものがあります。
ソフトバンクとおとくケータイ.netの差は「端末値引き」分です。
「?」として具体的な金額の記載はしませんが、4ケタの金額の割引がされていましたよ。
興味がありましたら一度見積もりをしてみてくださいね。
割引は月々引いてもらうこともできますが、24回分をまとめて振込キャッシュバックにしてもらうこともできます。
見積もり依頼は9月30日にしましたが、メールは2回届いています。
1回目:返信は即日(9月30日)で、10月1日までの期間限定という条件
2回目:2~3日後に10月9日までの期間限定の条件で、表の価格 +αの値引き付き
見積もりの有効期限は短いので、購入する直前に見積もりをするのがベストです。
キャリアはポイント還元がメインで現金還元はありませんので、安く買いたいならおとくケータイ.netがいいでしょう。
ショップなら安くする見返りとしてオプションに加入させられそうなものですが、おとくケータイ.netならオンラインショップですからそういった心配は一切ありません。
ご安心ください。
イチオシポイント2.来店が不要
おとくケータイ.netでは、来店の必要が一切ありません。
「オンラインショップだから来店しなくていいのは当然なんじゃないの?」と思いますが、実は来店不要は当然ではないのです。
ソフトバンクのスマートフォンを販売しているところはおとくケータイ.net以外にもありますが、インターネットでできるのは申し込みまでとなっています。
最終的には契約をするためにショップへ行かなくてはならないことになっているのです。
ソフトバンクのスマートフォンをショップへ行くことなく契約を完了できるのは、「ソフトバンクオンラインショップ」「おとくケータイ.net」の2つだけです。
イチオシポイント3.購入後の相談はソフトバンクでOK
単純に安く済ませたいのなら、SIMフリーのiPhone8と格安SIM(MVNO)という組み合わせだって安く済ませることができるケースがあります。
ただ問題は格安SIM(MVNO)ではサポート面に不安が残ってしまうことです。
iPhone8は格安SIM業者から直接購入することができないので、iPhone8の端末は自分で別のルートから用意する必要があります。
iPhone8の端末サポートとSIM(通信)のサポートが別々になるので、何か問題が発生した時にはどちらに原因があるかなどの追及を自分で判断してサポートに問い合わせなければなりません。
原因の追及など、慣れない作業というものは面倒ですね。
おとくケータイ.netでの購入ならソフトバンクとの契約になるので、購入後のサポートはソフトバンクで受けることができます。
3.オンラインショップでiPhone8を購入するメリットとデメリット
おとくケータイ.netやソフトバンクオンラインショップを使うことで発生してくるメリットとデメリットを確認しておきましょう。
・プランを自由に選べる
iPhone8をソフトバンクショップで購入すると、「スマ放題(国内通話無料)+ データ定額5GB」のプランを勧められるかと思います。
一般的なユーザーのニーズを満たす標準プランではあるのですが、ユーザーの利用状況は人それぞれです。
電話をあまりしない人にとって、スマ放題は必要ありませんね。
データ容量もWi-Fiの環境があれば5GBさえ必要ないかもしれません。
ソフトバンクには「ウルトラギガモンスター」という50GB/月の大容量プランもあります。
こちらを勧められることもあるかもしれませんが、「ウルトラギガモンスター」は月額7,000円のプランです。
容量を単価で考えると安いのですが、使わないのにデータ通信だけに月額7,000円を支払うということは、通話料やiPhone8の端末代金も含めると1万円を超えてくる可能性があります。
ショップだとスタッフに勧められるがままに流されて契約してしまいがちです。
オンランショップならスタッフの意見に惑わされることなく、自分で自由にプランの選択ができます。
・頭金がいらない
ショップでiPhone8を購入すると、知らないうちに「頭金」というものを支払っていることがあります。
携帯電話における「頭金」は一般的なローンの頭金とは違っていて、商品の一部ではありません。
「ショップの販売手数料」であって、金額もショップによって全然違います。
iPhone8の端末代金とは関係ない余分な経費として支払っていることになっているのです。
オンラインショップなら頭金は必要ありません。
・入荷待ちがない
ショップでは実はあまり在庫が多くありません。
人気のある機種ならなおさら在庫の早いもの勝ちになってしまいます。
オンラインショップならキャリア直営なので在庫が安定していて安心です。
おとくケータイ.netでも販売実績の多い代理店なので、ある程度は優先的に在庫が確保されているのではないかと思います。
・時間がかからない
ショップでiPhone8を購入するのなら待ち時間はどうしても発生します。
iPhone8の手続きのためだけに、半日や一日がつぶれてしまってはもったいないですね。
のりかえ(MNP)は機種変更よりも手続きが多いので、余計に時間がかかってしまうものです。
オンラインショップなら待ち時間としてはゼロに等しいです。
注文完了後にiPhone8が手元に届くまでの時間はかかりますが、その間現在使用中のスマートフォンを使っていられるのでまだ我慢できますね。
・24時間いつでもどこでもOK
ショップには営業時間があります。
営業時間内に行けない人にはオンラインショップはもってこいです。
インターネットさえできれば、いつでもどこでも何時でも好きな時に手続きができますよ。
オンラインショップのデメリット
物事にはいい面もあれば悪い面もあります。
もちろん、オンラインショップにもデメリットがありますので注意してください。
・実際にiPhone8にはさわれないまま購入することになる
・設定などは自分でしなくてはいけない
iPhoneをすでに持っている人なら大丈夫ですが、ガラケーやアンドロイド端末からiPhoneにのりかえをする場合は実際に機器に触れておいた方が無難です。
iPhoneの操作感は慣れてしまえばいいのですが、初めての場合は違和感があったりします。
そして、オンラインショップで購入したiPhone8は完全に「素」の状態で届きます。
オンラインショップ内に詳しく説明がされているので、参考にしながら設定や移行を進めてくださいね。
もしわからない場合は周りにいる詳しい人に教えてもらいましょう。
iPhoneはシリーズで操作や設定の違いがあまりないので、きっと教えてくれそうな人はそぐに見つかると思いますよ。
⇒ソフトバンクオンラインショップ(公式)iPhone ご購入後の設定手順
4.キャンペーンは要チェック!
お得になるには、キャンペーンを使いましょう。
ソフトバンク独自のキャンペーンはいろいろありますが、おとくケータイ.netでは使えないものもあります。
おとくケータイ.netはキャッシュバックが大きいのでキャンペーンが適用されなくても大丈夫かもしれませんが、チェックだけはしておきましょう。
■下取りプログラム(のりかえ)【共通】
現在使っているスマートフォンを下取りに出すことで、通信料金から割引(24回の分割割引)が受けられます。
他事業者の下取り対象機種 | 特典金額 |
---|---|
iPhone 7 Plus | 29,040円(1,210円×24回) |
iPhone 7 | 29,040円(1,210円×24回) |
iPhone 6s Plus | 29,040円(1,210円×24回) |
iPhone 6s | 17,280円(720円×24回) |
iPhone 6 Plus | 17,280円(720円×24回) |
iPhone 6 | 17,280円(720円×24回) |
iPhone SE | 10,800円(450円×24回) |
iPhone 5s | 7,200円(300円×24回) |
iPhone 5c | 4,800円(200円×24回) |
iPhone 5 | 2,400円(100円×24回) |
iPhone 4s | 2,400円(100円×24回) |
Android™ 搭載スマートフォン一部機種 | 21,600円(900円×24回) |
その他のAndroid™搭載スマートフォン | 10,800円(450円×24回) |
従来型携帯(ケータイ)・PHS | 4,800円(200円×24回) |
iPhoneシリーズだけではなくアンドロイド端末も下取りしてもらえますので、詳しい適用条件も含めて公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
■故障端末買取キャンペーン【共通】
水没や破損などで故障して利用することができなくなった端末と引き換えに、Tポイントがもらえるキャンペーンです。
例えば、修理ができないほど壊れて使えなくなってしまったiPhone 7 Plusなら9,000ポイントもらえます。
詳しい適用条件は、公式ホームページをチェックしてくださいね。
■ワンキュッパ割【ソフトバンクのみ】
対象機種を購入して、3つの条件を満たすことで毎月の通信料から1年間2,457円を割引いてくれて、月々の支払いが1,980円(税抜)になるキャンペーンです。
もちろんiPhone8は対象機種ですよ。
3つの条件とは
・スマ放題ライト(2年契約)
・データ定額1GB
・おうち割 光セット
を満たすことです。
スマ放題ライトは5分以内の通話なら無料となるプランで、5分を超えると20円/30秒かかります。
そしてデータ容量は1GBなので、自宅にWi-Fiがある環境で外出先ではあまり使わないことが条件となってきます。
ヘビーユーザーの場合は適合しませんね。
自宅のインターネットもソフトバンクと契約している必要があります。
2,457円の割引は1年のみで、2年目からは1,457円を割引となるので覚えておきましょう。
■みんな家族割【ソフトバンクのみ】
月額7,000円で50GBの大容量データ通信プラン「ウルトラギガモンスター」に数人で加入することで、1人あたり最大で2,000円の割引が受けられます。
2人だと1,500円、3人だと1,800円、4人以上で2,000円の割引です。
4人以上で加入して1人あたりのデータ通信料が5,000円(7,000円-2,000円)となりますが、4人で加入しているとデータ通信料だけで20,000円(5,000円×4人)となってしまいます。
自宅にWi-Fiがなくて4人全員がよくデータ通信を使うのであればいいのですが、そうでなければもったいないかもしれませんね。
5.おとくケータイ.netでのりかえてみよう!
iPhone8でソフトバンクへののりかえは、ソフトバンクオンラインショップでももちろんできるのですが、今回はおとくケータイ.netを使ってのりかえる方法をご紹介します。
⇒おとくケータイ.net 初めての方へ
契約に必要なもの
契約に必要なものを手元に用意しておきましょう。
・MNP予約番号
現在使用しているキャリアに電話をかけ、MNP予約番号を取得しましょう。
■ドコモ(9:00~20:00)
・ドコモの携帯から:151
・一般電話から:0120-800-000
■au(9:00~20:00)
・auの携帯・一般電話から:0077-75740
のりかえ(MNP)には必ず発生する費用があります。
・MNP転出手数料:3,000円(ドコモは2,000円)
・契約事務手数料:3,000円
MNP予約番号を取得する際にオペレータから説明があるので、聞いておいてくださいね。
MNP予約番号は取得後15日が経過してしまうと失効します。
再取得は可能ですが手続きの前日や当日に取得しても間に合うので、有効期限には注意しておきましょう。
・必要書類など
本人確認書類として運転免許証やパスポート、健康保険証などの用意が必要です。
写真を撮って指定されたURLへアップロードします。
支払い方法は「クレジットカード」または「口座振替」が選べます。
口座引き落としの場合は通帳と印鑑が必要になります。
Step1.問い合わせ
機種を決めて、申し込みフォームを開きます。
必要事項を入力して送信するだけです。
(ソフトバンクとの対比でご紹介した見積もりは、こちらのフォームから送信したものの返信です)
もし申し込みフォームの記入の仕方がわからなくても、電話でも対応してもらえますよ。
ちなみに、iPhone8はスマホ8という名前になっています。
iPhone8 Plusはスマホ8(大)です。
Step2.プランなど詳細を決める
見積もり依頼を送信後、おとくケータイ.netからメールか電話で返信があります。
おとくケータイ.netとこの段階でプラン等の打ち合わせをして担当者とやりとりをするので、わからないことがあっても安心です。
ショップの安心ポイントも持ち合わせています。
Step3.おとくケータイ.netの会員登録
のりかえが決まると、おとくケータイ.net会員へ登録するために必要な情報入力するメールが届きます。
必要事項を記入して返信しましょう。
折り返しておとくケータイ.netから内容確認とスマートフォン申込みのためのメールが届きます。
Step4.申し込み
再度届いたメールに記載されているURLを開いて内容に間違いがないか確認し、必要事項を入力して申し込みを完了させます。
Step5.ソフトバンクとの契約
申込みが完了したら、ソフトバンクモバイルから契約のメールが届きます。
記載されているURLを開いて、フォームの通りに必要事項を入力しましょう。
ここで、本人確認書類(画像)とMNP予約番号が必要となります。
Step6.ソフトバンクの審査~端末発送
ソフトバンクとの契約事項送信後に審査があります。
審査が終了したら、おとくケータイ.netからiPhone8の端末が発送されます。
Step7.端末到着、設定
iPhone8が到着したら、データ移行や初期設定をすませてようやくiPhone8が使えるようになります。
⇒ソフトバンクオンラインショップ(公式)iPhone ご購入後の設定手順
キャッシュバックの振込は翌々月末です。
6.さいごに
iPhone8をソフトバンクにのりかえ(MNP)て購入する方法についてご紹介しました。
ソフトバンクにのりかえるなら、おとくケータイ.netを使って損はないでしょう。
むしろ、キャッシュバックが大きいので使わない方が損です。
おとくケータイ.netはオンラインショップの強みを持っていながら、電話でのやりとりもできるので、オンラインショップ初心者の人でも安心ですね。
また、ソフトバンクのプランを無駄のないように選択することによって、さらにコストダウンにつながりそうです。
通信費は自分に合ったものを選ぶだけで変わってくるので、よく検討してくださいね。
おとくケータイ.netでお得にのりかえ(MNP)をしてください!