皆さんは携帯会社はどこを利用していますか?
ドコモ・au・ソフトバンクという大手キャリア3社を利用している人が多いと思います。
その中でもソフトバンクは独自のキャンペーンも多く、また、魅力的な新機種を続々と出しています。
今回の記事では、そんなソフトバンクのプランを今一度確認し、今よりも料金を節約できないか見ていきましょう。
au、ドコモから乗り換えを考えている方も是非参考にしてくださいね。
通話プランを見直してみる。
皆さんは「通話定額」というプランをご存知ですか?
このプランは、どれだけ電話をしようとも通話料金が月々2700円の定額で済むというオススメのプランです。
以前、「ソフトバンク同士」は無料というプランがありましたが、この「通話定額」プランはau,ドコモの携帯電話にかけても「通話定額」プランが適用されます。
また、固定電話にも対応しており、24時間いつかけてもプラン適応内というかなり魅力的なプランです。(国内に限ります)
ついつい長電話してしまうという方にはオススメですね。家に固定電話がなく、スマホがメインの電話という方にもオススメです。
長電話はあまりしないけど、電話を使う回数は多いという人向けに「通話定額ライト」というプランがあります。
「通話定額ライト」プランは5分以内の通話であればプランが適応され、月々定額1700円で済みます。
1回の通話が5分以内という制約はついてしまいますが、それ以外の条件は「通話定額」プランと同じです。5分を超えた場合は超えた分だけ通話料金がかかります。
通話料金を抑える方法
通話の頻度は多いけれど安く抑えたいという方にオススメなのがLINEなどの無料通話アプリです。
LINE自体はかなり有名ですので、ご存知の方も多いと思います。
会員登録をすればユーザー同士で無料通話ができますし、固定電話やユーザーではない人とも有料にはなっていまいますが、通話が可能です。
通常、20円/30秒の料金で通話できますが、LINEの場合は携帯電話には14円/1分、固定電話には3円/1分とかなり安く通話ができます。。
また、LINEと提携しているお店には10分無料で通話が可能です。お店を予約するとき等は便利ですね。
他にも「楽天電話」や「通話料いきなり半額」という通話アプリがあるのはご存知ですか?通話料を抑えたい方はこちらも検討してみましょう。
月々のデータ量はどれくらい?
皆さんデータ定額サービスに加入していると思います。
このデータ定額サービスはデータ量によって月々の利用料が変わるプランもありますので、Wi-Fiを上手く使っていてデータ量があまり必要ないという人は容量の少ないプランに変更したほうが安く済ませられます。
また、最近登場した「ギガモンスター」という大容量データプランもあります。
このプランで契約すれば、毎月データ通信の制限に悩ませられることは少なくなるでしょう。
「My Softbank」で自分が毎月どのくらいデータ通信を行っているか確認することが出来ますので気になる人は確認してみてはいかがでしょうか。
まとめ
ここまで複数のプランを挙げましたが、よくわからない、という方もいるかと思います。
ソフトバンクの公式サイトでプランの確認ができますし、「月々のお支払額シュミレーター」で支払額を確認することもできますので、是非活用してみてください