もう誰しもがスマートフォンが利用している世の中。ですがその利用料金の高さに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
MNPを使うことで安く抑えることもできます。ただMNPをよく知らない、キャリアを変えたくない、めんどくさい…と色々ありますよね。
そこでこの記事ではキャリアを変更しなくても、利用料金を安く抑える方法をご紹介します。
1.中古スマホを利用する
皆さんはスマートフォンを購入する際に一括で購入していますか?見るとビックリするくらい高額な本体代金。分割払いを利用して月々の料金に含めているという方が多いと思います。
しかしその分割払いが月々の利用料金を高くする要因。かくいう私もすぐに最新機種に変えてしまうので、月々の支払いがかなり高額になってしまっています…。
しかし新品や最新機種にこだわりがないという方は、中古スマホを購入するのをオススメします。
電化製品を扱っているお店に行くと中古のスマートフォンが売られているのを見たことありませんか?そこで中古のスマートフォンを購入し、そのままキャリアショップに持ち込み契約することで、その中古のスマートフォンを利用することができます。
もちろん中古で買うことによりそこで料金は発生してしまいますが、キャリアで新品のスマートフォンを購入するよりもよっぽど安く抑えることができます。1シーズン前の機種でもかなり安く売られているので、オススメです。
2.契約内容を再確認する
皆さんは契約時にショップの店員さんに言われるがままに契約しちゃったりしていませんか?「このオプションはオススメです」「これがあると便利ですよ」と言われとりあえず追加してしまう。実はこれが月々の料金を高額にしている原因になっています。
もちろんそれぞれのオプション料金は微々たるものです。ですが全然使用していないオプションの料金を支払うのは明らかに損ですし、重なっていくと結構な額になってしまいます。
改めて契約内容を確認してみて、使っていないオプションがある場合は解除してしまいましょう。
ここで注意したいのがあんしん保証パックといった機種の保険です。これだけは外さないようにしましょう。私は保証オプションの料金すら渋ってかなり損したことがあります(笑)
3.キャリアのクレジットカードを使用してみる
ネット通販や月々の料金支払などでよくクレジットカードを利用する方はキャリア発行しているクレジットカードへの変更してみてはいかがですか?
普段の買い物や携帯料金の支払いでポイントが溜まりますので、そのポイントを月々の携帯料金に充てることができます。ポイントは意外とあっという間に貯まるので、支払いが厳しい月にはかなり助かることがあります。
他にも色んな特典が付くことがありますので、調べてみるのも手ですね。
4.Wi-Fiを上手く利用する
皆さんスマホを利用する際にメインとなるのはインターネットかと思います。このインターネット、かなり通信量がかかってしまいます。特に動画を頻繁に見るという方はよく速度制限にかかったりしていませんか?
そこでオススメなのがWi-Fiです。Wi-Fiを利用することで、かなり通信料を抑えることができます。自宅でもわりと簡単にWi-Fi環境を整えることができますし、最近は公共Wi-Fiなんてものも増えていますよね。
Wi-Fiを利用することにより、月の通信量に合わせて利用料金が変わるプランを選択していれば最安の料金で済ますことができます。
今回の記事で一番オススメなのがこのWi-Fiです。是非利用してみてください!
まとめ
以上がキャリア変更をしなくても利用料金を抑える方法です。
中でも中古のスマートフォン、Wi-Fi利用はかなりオススメなので是非とも参考にしてください!