Android iPhone スマートフォン

スマホの料金を安く済ませるための5つのポイント!

投稿日:2017年1月21日 更新日:

スマホの利用料金は決して安いものではありません。平均するとみなさん1万円弱程度の料金を毎月払っているはずです。

それも1台だけであればまだいいですが、家族でスマホを利用していると人数分の負担を背負わなければならないため、その額は相当なものになります。

ただでさえ本体代も高いと言うのに、月々の料金までかかってくるとどうにかして安く済ませたいと思わずにはいられないはずです。

今回はそんな方のためにスマホの月額料金を安く済ませるための5つのポイントをご紹介します。

月額料金が高い3つの理由

 

スマホの月額料金はなぜ高いのでしょうか?

まずはその理由を3つに分けて説明します。

LTE変更による通信費の値上がり

LTEという言葉はみなさんもうご存知かと思います。2012年頃からスマホの利用回線がいままでの3G回線から4GLTEへと変わったんです。

そのおかげで通信速度はかなり速くなったのですが、便利なものにはそれだけお金もかかるということで通信費が月当たり約1000円近く高くなってしまいました。

定額制から従量制への変更

以前までは定額制で好きなだけ通信することが出来ましたが、現在では従量制により月々に使える通信量が定められています。

1GBや5GB、かなりのヘビーユーザーであれば30GBと大容量プランを選ぶかと思います。このあらかじめ定めた契約容量を超えると通信速度が制限されてしまうため、余裕を持って大きな容量で契約する人が多く、そのため月額料金が高くなってしまうことも……。

2段階制の定額プランの廃止

前までは通信量に応じて2段階制の定額プランが使われていました。そのため、通信量が少ない月は通信費も安く済ませることが出来ました。

ですが、この2段階制定額プランは現在廃止されてしまい、通信量の多寡に関わらず一定額の通信費を払わなければならなくなってしまいました。そのため、あまり通信量を使わない人でも、多く利用する人とと同じ額だけの通信費を払わなければならず、そのため高く感じる人は多くなっています。

月額料金を安く済ませるための5つのポイント

利用料金を手っ取り早く安く済ませるなら、ネットなどの利用を控えるのが方法として考えられます。けれど、せっかくならそんなことを気にせず好きにスマホを使いたいですよね?

ここからはそんな方にぜひ知っておいてもらいたい月額料金を安く済ませるための5つのポイントを紹介します。

1.セット割引を活用!

スマホと固定回線を同じキャリアすることで、通信料を安くすることができます。家族みんなで同じキャリアを利用していればその効果はさらに倍増!

1台あたり月々1,000円近く割引されますし、キャンペーンが実施されていれば2500円近く割引することも可能です。この他にもキャリアを統一することで様々な恩恵を得られるので、一度キャリアショップに行って相談してみてください。

また、最近では電気料金の統一も可能なのでこちらも考慮に入れてみてください。

2.格安スマホを活用!

格安スマホという言葉をみなさんどこかで一度は耳にしたことがあるはずです。

格安スマホは端末代金が通信費と関係ないため、通信料がかなり安くなります。場合によってはいままで使っていたキャリアから乗り換えることで月額料金を半額以下まで抑えることも可能です。

格安スマホで問題とされてきた通信環境についてもいまではかなり改善されてきているので、これを機に利用を考えてみてはどうでしょうか。

また、こちらも家族でのシェアプランがあるので、家族で一緒に格安スマホに変更すればさらに料金を抑えることができます。ぜひ検討してみてください。

3.使用していないアプリを切っておく

アプリを使っていないのに立ち上がったまま放置しておくと、勝手に通信している場合があります。通信量がかかる上、バッテリーの減りも早くなるので使わないアプリはいちいち切っておくよう心がけましょう。

また、アプリの自動アップデートも通信量を食うので、面倒ではありますが気になる方は設定を切っておき、自分でアップデートするようにしましょう。

余談ですが、契約の際に期間限定のアプションサービスをつけているとそれが意外と料金の負担になっている場合があるので必要ないと感じたら解約するようにしておいた方がいいでしょう。

 

 

4.WiFiルータを設置利用する

自宅にネットの固定回線を引いている方はルータを設置して無線LANを利用することで、スマホの通信量を気にすることなくネットを楽しむことができます。

自宅にいる間だけに限られますが、家にいる間で浮いた通信量を外に回せば、外出先でも気兼ねなくネットを楽しむことができますね。

月額料金の節約だけでなく、好きなだけ利用できるというのも嬉しい節約法です。

 

 

 

5.外の無料Wi-Fiスポットを利用する

以前と比べスマホの普及が急速に進んだこともあって、様々な場所で無料のWi-Fiサービスが提供されています。

家だけでなく外でもこうしたWi-Fiを活用することで通信量を節約できますね。

東京オリンピックが控えていることもあってWi-Fi施設の整備も進んでいますから今後はもっと多くの場所で利用できるようになるはずです。

 

 

最後に

YUKA20160818503514_TP_V1

ここまでスマホの料金を安く済ませるための5つのポイントを紹介しました。

今回の記事を参考に月額料金を少しでも節約していただけたら幸いです。

 

 

 

 

販売店比較

スマホを購入するならここ!!

ソフトバンクオンラインショップ

・ソフトバンク公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

ドコモオンラインショップ

・ドコモ公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・xiからxiの機種変更なら手数料がタダ!!
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

au Online Shop

・au公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

-Android, iPhone, スマートフォン
-, , ,

Copyright© etude , 2023 AllRights Reserved.