WiMAX

UQ WiMAXをオススメする全理由

投稿日:2018年2月25日 更新日:

【もくじ】

UQ WiMAXってなに?

最近、主要なターミナル駅で「UQ WiMAX」のデジタルサイネージや吊り広告を見ることが増えてきていませんか?

「あ、見たことある!」

という方も多いと思います。ただ、こう思っている方も同じぐらい多いのではないでしょうか。

「よく見るけど、コレ、何なの?」

そんな方のために、当記事ではUQ WiMAXとは何なのか、またUQ WiMAXのメリットとオススメポイントを解説していきたいと思います。

UQ WiMAXとはズバリ、「WiMAXプロバイダー」です。UQ WiMAXはKDDIのグループ会社であるUQコミュニケーションズが運営するWiMAXサービスで、現在では20社以上あるWiMAXプロバイダーは、全てこのUQコミュニケーションズ提供の回線を使用してサービスを展開しています

つまり、言い換えればUQ WiMAX日本のWiMAXの大元、ということになります。

スマホの世界では、ここ数年で「格安SIM」と呼ばれるMVNO各社が事業展開をしており、各MVNOはdocomo、auといった主要通信キャリアの回線を「間借り」してユーザーへ回線サービスを提供しています。

ここまででピンときた方もいらっしゃるかもしれませんが、WiMAXの世界ではUQ WiMAXがdocomoやauのような立ち位置で、その他各社はMVNOのような立ち位置だと考えると分かりやすいかもしれません。

当記事では、いわば「WiMAXの本家本元」であるUQ WiMAXについて解説し、オススメのポイントをご紹介していきます。

WiMAXのメリットって?

そもそも、WiMAXのメリットがわからないとUQ WiMAXについても良く分からないかもしれません。まずはWiMAXの基本的なメリットを確認していきましょう。

WiMAXは「高速移動体インターネット通信サービス」です。つまり、持ち運びができるインターネット接続サービス。原則的には「WiMAXルーター」を契約し、ルーターとスマホやPC、タブレットをWi-Fiによる無線接続でネットに接続して使用します。

WiMAXの最大通信速度は、最新規格のWiMAX2+だと下りの最大速度が440Mbps。家庭やオフィスで使われている固定の光回線にも迫るような高速接続を無線で行えることが最大の特徴です。
また、移動中の接続に強いと言われており、例えばdocomoやau、ソフトバンクなどがスマホ回線と同様のLTE接続で提供しているWi-Fiルーターよりも、移動中の通信安定度が高いとされています。

新幹線や移動中の車の中等での接続にはWiMAXの方が強いと言われており、ここ数年で利用者数も拡大傾向にあります。また、月額料金に関しても、大手キャリアのデータ通信専用プランを単体で契約するよりも1000〜1500円、場合によってはそれ以上安く設定されていることが多く、最大の違いとして大手キャリアの4G LTE接続のデータプランと異なり、通信容量制限無しのプランを選んでも月額料金がさほど上がらないことが特徴です。

また、接続の仕方に柔軟性が高いのもWiMAXの特徴です。既にご紹介した通り、WiMAXの現在の最大通信速度は下りが最大440Mbps。且つ、使用するWiMAXルーターの機種によっては、有線のLANケーブル接続ポートを備えている物もあるため、専用のクレードル(台座)を用意し、ルーター本体を電源とLANケーブルに接続しておけば、自宅でもオフィスでも固定回線のように使用することが可能なのです。

例えば、「一人暮らしで外出も多く、一日の大半は通勤・通学など外で過ごすことも多い」というライフスタイルの方の場合は、自宅のみでしか使用できない固定の光回線より、外出先でも気兼ねなくネットに接続可能なWiMAXを契約し、自宅と外出先の両方で使えるようにすることも可能です。
このような使い方をする場合には、固定回線の契約を見直し、現在スマホのデータ定額プランを契約している場合には、プランの見直しを行い、スマホのデータプランをより少額のプランへ変更し外出先でのネット接続をWiMAX経由で行うようにすることで、場合によっては通信容量が増加しつつも月額の通信料金総額は変わらず、あるいは多少安く抑えることも可能になるかもしれません。

UQ WiMAXのオススメポイント

では、いよいよUQ WiMAX自体のオススメポイントやメリットについて見ていきましょう。

いわゆる「Wi-Fiルーター」を契約する際に気になるのは、やはり通信制限や月額料金、そして通信の安定性の問題があります。それぞれUQ WiMAXの場合はどうなのかを見てみましょう。

  1. 通信制限
    UQ WiMAXには「通常プラン」と「ギガ放題プラン」の2つのプランがあり、「通常プラン」の場合、1ヶ月間に7GB以上の通信を行うと、1日〜1日半程度の間、通信速度が128Kbpsまでに制限されます。
    「ギガ放題プラン」の場合は直近の3日間で10GBを超える通信を行った場合に制限がかかりますが、速度制限は1Mbpsと通常プランと比較してかなりゆるく設定されています。
    ちなみに、1Mbpsとはどの程度のものなのかというと、例えばYouTubeの5分間の動画を快適に視聴するために必要な通信速度が約1Mbpsだと言われていますので、超高画質の大容量動画を見ることがなければ、少なくとも通常の動画視聴には十分耐えうる通信速度は確保されることになります。
    通常のWebサイト閲覧やメールの送信、LINE等のメッセージのやり取りなどにはほぼ影響もないと考えていいでしょう。
  2. 月額料金
    UQ WiMAXの場合、契約した場合に支払う月額料金は非常にシンプルで、キャンペーンやキャッシュバック等のプロモーションを一切使わない場合でも月額4,380円の基本料金のみです。例えば大手キャリアで4G LTEのWi-Fiルーターを契約する場合、プロバイダー契約料やデータ通信オプションなど、「基本料金」以外の追加コストがかかり、且つ月間の通信容量も最安プランでも3GB〜5GB程度に設定されています。更にこれらの月額料金で5,000円を超えてしまうこともあるため、「通信容量無制限」のギガ放題プランで4,380円で追加の料金が一切ないUQ WiMAXの料金プランはとてもわかりやすいと言えます。
  3. 通信の安定性
    インターネット上の口コミサイトなどで評判を見てみると、UQ WiMAXの通信品質についてはほとんどの方が「満足」もしくは「非常に満足」と答えているのがわかります。
    UQ WiMAXが本家本元のWiMAX回線を提供していることも当然影響していますが、既にご紹介した通り、UQ WiMAXを運営するUQコミュニケーションズはKDDIのグループ会社。通信設備やメンテナンス体制には十分な投資がされており、ユーザーの使い勝手を最重要視している姿勢が非常に高く評価されています
    WiMAX回線そのものの安定度も高く、大手キャリアの回線とは独立した回線網を持っているため、4G LTEのみでの無線接続よりも安定した高速な通信が実現できるとされています。
    特に都市部における対応エリアが幅広く、全国主要都市における人口カバー率は現在では99%に達しています。もちろん対応エリアの拡大や調整は随時行われており、詳細な対応エリアについてはこちらから確認することができます。

最も気になると思われる3つのポイントについては上記で解説した通りですが、実はUQ WiMAXには上記以外にも、まだまだお得なオススメポイントがあるのです。

UQ WiMAX注目のオススメポイント

  1. 無料のWi-Fiアクセスポイントが使える
    いくら月間通信容量が無制限とは言え、通信制限そのものが無いわけではないので、通信容量を使わないに越したことはありません。その点、UQ WiMAXの場合は映画館、カフェ、駅、空港などの全国13,000箇所を超えるWi-Fiアクセスポイントを無料で契約者に提供しています。この無料アクセスポイントも通信安定性は抜群で、UQ WiMAXの契約者であればすぐに使用することが可能になっています。
    特に注目なのは、東海道新幹線の中にWi-Fiアクセスポイントがあるということ。元々移動中の使用にも安定性が高く評価されているWiMAXですが、新幹線車内にアクセスポイントがあれば、仮にトンネルの中などで通信が不安定になることがあったとしても、Wi-Fiアクセスポイントを使うことで接続の安定性は確保されると考えられるでしょう。
  2. 各種対応が迅速
    UQ WiMAXはここまでご紹介している通り、WiMAXの本家本元。本家であるからこその特徴が、各種手続きや対応の迅速さにあります。例えば、申し込んだはいいけれど、使い始めるまでに何日も待たされる・・・などということが無いように、対応するWiMAXルーターの在庫が非常に豊富に用意されており、最短の場合、申し込んだ翌日にはルーター本体が手元に届いて使い始めることが可能です。
  3. 15日間のお試し利用が可能
    本家ならではのサービスと言えるのが、この「Try WiMAXレンタル」。
    「うちでもちゃんと繋がる?」「普段立ち寄る外出先などでは?」「実際の通信速度ってどれぐらい?」などなど、実際に使ってみないとなかなか実感できない部分の不安をこの15日間のレンタル期間で試してみてから本契約をするかしないかを決められるという太っ腹とも言えるサービスです。
    もちろん、万が一「思っていたよりも良くなかった・・・」という場合はレンタルした機器を返却すれば料金は一切かかりません
  4. カスタマーサポートの対応時間が長い
    UQ WiMAXのカスタマーサポートセンターの受付時間は「年中無休・9時〜21時」と各WiMAXプロバイダーの中で最も充実しています。仮にルーターの設定や使い方などでわからないことがあったとしても、対応時間が長いのでいつでも安心して頼ることができます。
  5. 解約時の手続きもシンプルで安心
    多くのWiMAXプロバイダーの場合、解約の手続きは専用のWebサイトから必要事項を記入し、尚且つ、例えば「当月20日までに手続きが完了しないと翌月分も料金がかかる」といったケースがあります。突然の引っ越しややむを得ない事情によりWiMAXの利用継続が困難になった場合、このような対応だと困りますよね。
    その点、UQ WiMAXの場合は電話一本かけるだけで解約申し入れをしたその当日に解約をすることが可能で、尚且つ当月分の料金が日割りで精算されて解約が成立します。
    例えば他のプロバイダーの場合、「当月20日までに解約申込書がプロバイダー事務所に書面で到着し、尚且つその当月末日までにルーターに入っているSIMカードが返却(プロバイダー事務所に到着)されていること」が解約成立の条件となっているケースもあります。この場合、書面が規定通りに到着していても、SIMカードの到着が月をまたいでしまうと、解約されたことにならず、翌月分の料金も一ヶ月分丸々支払わなければならないことになってしまいます。
    この点からも、電話一本でその場ですぐに解約が成立し、当月分の料金も日割りにしてくれるUQ WiMAXは非常に柔軟性が高くユーザーフレンドリーだと言えるのではないでしょうか。

まとめ

いかがでしたか?

もはや日常生活において無くてはならないインターネットを手軽にいつでも手元に置いておけるWiMAX。そしてその大元であるUQ WiMAXについてのオススメポイント、メリットをここまで紹介してきました。

新規に契約する場合、UQ WiMAXではギガ放題プランを契約した場合、契約月を含めて3ヶ月間、基本料金4,380円が3,696円まで割り引かれ、且つ2年契約の場合、もしauのスマホを使っている場合はauスマートバリューmineの対象となり、スマホ料金が月あたり最大1,000円割引になります。

また、例えばギガ放題プランを契約したものの、しばらく使ってみて「7GBの通常プランでも十分かも」と思った場合には月単位でプランの変更をすることも可能です。

1.高速
2.安定
3.安心

の三拍子が揃った本家WiMAXのUQ WiMAX。4月を迎えて新生活を始めた方も、新年度に通信環境を見直そうと考えている方も、どなたでも検討できる便利な通信サービスだと思いませんか?

気になった方は是非UQ WiMAXの公式サイトをチェックし、快適な通信環境を手に入れて下さい!

販売店比較

スマホを購入するならここ!!

ソフトバンクオンラインショップ

・ソフトバンク公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

ドコモオンラインショップ

・ドコモ公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・xiからxiの機種変更なら手数料がタダ!!
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

au Online Shop

・au公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

-WiMAX
-, ,

Copyright© etude , 2023 AllRights Reserved.