WiMAX

WiMAXの実際の繋がりやすさってどう?

投稿日:2016年12月9日 更新日:

WiMAXの使用を検討している人にとって、繋がりやすさや速度、感度などは当然気になるところですよね。そこで今回は、WiMAXの実際の使用感について詳しくご紹介します。

SAYA072155409_TP_V1

 

ずばり、WiMAXは繋がりやすい?

 

WiMAXは、安定感がありスピードにも文句なく、繋がりやすいことから人気のサービスです。少し前までは繋がりにくさを感じる地域もあったものの、WiMAXは日々利用可能域を広げているため、今では多くの地域で快適に使用することができます。

以前は不安定だった地下鉄などでの利用も、今では快適に行えることが多いです。自分の住んでいる地域がサービス対象エリアかどうかはホームページで確認することができますので、そこに含まれている場合はまず高い確率で高速通信が可能でしょう。

外にいるときもそうですが、室内で複数のスマホやパソコンを同時に接続することができるのもWiMAXのメリットです。常に安定して繋がりますし、WiMAXを使用した方が動画などの再生がスムーズに感じることもあります。

比較的安価なWiMAXですが、その安定感は他の回線を凌ぐほどのものといっても過言ではないかもしれません。その繋がりやすさ、同時に何台も接続できるという点から、月々のネット料金を節約できるのも嬉しいポイントではないでしょうか。

 

速度は問題なし?

 

WiMAXを初めて使用したとき、ある程度都会に住んでいる人であればその速度に感動を覚えるかもしれませんが、田舎や高層階に住んでいる人だと思ったようにスピードが出ていないと感じるかもしれません。

自分の住んでいる地域の速度をどうしてもあらかじめ知っておきたい、という場合には、15日間だけ実際にWiMAXを試すことができる「try WiMAX」というサービスがあります。すでに契約してしまってから「思ったよりスピードが出ない…」と嘆くよりも、あらかじめ実際に試しておくのが良いかもしれません。

しかし、WiMAXのサービスエリア内である程度栄えた地域であれば、まず速度に不満を持つことはほとんどなく使用できるでしょう。外出時や通勤時に非常に便利だと思います。

 

電波感度はどう?

 

屋内の場合、木造アパートでも軽量鉄骨のマンションでも、基本的には窓があれば電波感度に問題はありません。細かく言えば、部屋の広さによってはお風呂やキッチンなどでは少し弱くなることもありますが、平常時とそこまで顕著な差があるわけではありません。窓際にWiMAXを置くようにすると少し感度が良くなります。

屋外の場合は、電波感度が悪くなることはほとんどありません。車や電車の中でも問題なく使用することができます。地下鉄などでは感度が悪くなることがありますが、WiMAXのエリアは徐々に広げられているため、すでに使用可能な地下鉄もあります。WiMAXが使える地下鉄はホームページで確認することができますので、ぜひ見てみてください。

屋外での持ち歩きはもちろん、屋内でも安定して使用できるWiMAX。そんな安心感がありながらも安価で使用できるので、多くの人におすすめできるサービスです。

販売店比較

スマホを購入するならここ!!

ソフトバンクオンラインショップ

・ソフトバンク公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

ドコモオンラインショップ

・ドコモ公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・xiからxiの機種変更なら手数料がタダ!!
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

au Online Shop

・au公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
・24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
・オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
・キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得!!

-WiMAX
-

Copyright© etude , 2023 AllRights Reserved.