モバイルルーターを検討中の方で「たくさんあってどこを選んだらいいかわからない」という方も多いのではないでしょうか? CMでよく見るWiMAXやY!mobileは何が特徴なのか詳しくはわからない人も多いと思います。
今回はWiMAXとY!mobileを比較してみました。一番気になるであろう、価格についてだけでなくつながりやすさや口コミなどを比較してみましたので購入の際の参考になればうれしいです。
モバイルルーターとは?
モバイルルーターとは外出する際に持ち運べる通信機器です。外出先でパソコンをネットにつなぎたいときやスマホをルーターにつないで高速通信をしたいときなどに使う人が増えています。
モバイルルーターの普及した要因はスマホの通信容量制限がかかっても高速で利用したい人や通信容量制限がかからないようにルーターを利用する人が増えたこととモバイルルーターの性能向上で回線速度が速くなり利用しやすくなったことです。
スマホの通信容量を小さくしてモバイルルーターを格安で契約することでスマホの月々の利用料を安く済ませることが可能です。また、家の固定回線もモバイルルーターに一本化することで通信料をより安く済ませることもできます。
WiMAXとY!mobileの違い
WiMAXとY!mobileどちらも月額利用料は4000円弱ほどであまり変わらず、契約の際の割引でルーターが実質0円で購入できます。
キャンペーンなどで料金が安くなっている場合もありますので料金は事前に確認しておくことをおすすめします。
月額利用料を比較する人が多いと思いますが、利用料がほとんど同じだと何が違うのかわかりにくいですよね。今回はWiMAXとY!mobileの相違点をまとめてみました。
契約期間の長さ
WiMAXは2年契約ですがY!mobileは3年契約となっています。携帯電話と同じように2年縛り、3年縛りとなっているので解約の際には注意が必要です。
通信エリア
WiMAXとY!mobileとも全国のほとんどの地域をカバーしていますが、口コミによると首都圏ではWiMAXの方がつながりやすいようです。
通信速度
WiMAXとY!mobileの通信速度を実測したところWiMAXの上位互換であるWiMAX2+が最も早いという結果でした。
まとめ
月額の料金は同じくらいですがその他の項目でWiMAXの方が良いようです。今回は通信速度などに要点を絞った結果ですのでもちろんこれ以外にもそれぞれ特徴があります。
今回の記事でモバイルルーターに興味がわいた方はぜひ他のキャリアも比較検討してみてください。