Xperia XZ Premiumに新色デビュー!
SONYのフラッグシップスマホであるXperiaシリーズのXperia XZ Premiumに新色が追加されまいた。日本での取り扱いはドコモだけ。 結論としてドコモオンラインショップで機種変更するのがもっともお得です。
Xperia XZ Premiumスペック表
細かいスペックは以下の通りになります。
カラー | ディープシーブラック、ルミナスクロム、 | |
---|---|---|
サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約156mm×約77mm×約7.9mm | |
質量 | 約191g | |
OS | Android™ 7.1 | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 835 processor 2.45GHz(クアッドコア)/1.9GHz(クアッドコア) オクタコア | |
メモリ | 内蔵(ROM/RAM) | 64GB/4GB |
外部 | microSDXC(最大256GB) | |
ディスプレイ* | 約5.5インチ 4K HDR トリルミナスディスプレイ® for mobile/X-Reality® for mobile | |
カメラ | メインカメラ | Motion Eye™カメラシステム 有効画素数約1920万画素 Exmor RS® for mobile |
フロントカメラ | 有効画素数約1320万画素 Exmor RS® for mobile | |
撮影サイズ | 静止画(ドット) | 未発表 |
動画(ドット) | 未発表 | |
電池容量 | 3230mAh | |
連続通話時間 | 未発表 | |
連続待受時間 | 未発表 | |
外部接続 | Wi-Fi | Miracast™ |
Bluetooth® | ver.5.0 | |
外部デバイス/その他 | USB 3.14 /USB Type-C™ | |
防水/防塵 | 防水(IPX5/8)/、防塵(IP6X) | |
LTE(4G) | ○ | |
テレビ(フルセグ) | ○ | |
おサイフケータイ® | ○ | |
Wi-Fi対応 | ○ | |
VoLTE | ○ |
Xperia XZ PremiumはXperiaシリーズのフラッグシップでスペックは今でも最高峰に位置します。 新色のロッソも追加されますます人気が上昇中。 本体カラーは3種類。「ディープシーブラック」と「ルミナスクロム」「ロッソ」。 画面サイズは5.5インチの4K HDRディスプレイでXperia XZ1よりも大きな画面を搭載しています。 高精細な4K解像度に加え、輝度表現の幅が拡がり明暗を緻密に表現できるHDR動画に対応しています。このディスプレイは人の視覚に近いリアリティ溢れる映像を再現できます。 また、HDR対応コンテンツも複数登場予定でディスプレイの力を最大限まで引き出してくれることでしょう。
新色ロッソの魅力
鮮やかかつ艶やかで上品な「赤」ロッソを追加しました。 一目で人々を魅了し、美しさとキレを合わせもつプレミアムならではのカラー。Android8.0へのバージョンアップで3D撮影やカメラの新機能に対応しているのも嬉しいところ。 またXperia XZ1のスペックよりもディスプレイに関しては上なので併売しています。
カメラも高性能
カメラはXperiaの最も強みである部分。 世界初のメモリ積層型イメージセンサー搭載により、960fpsの高速撮影を実現。 通常ビデオ(30fps)の約32倍の「スーパースローモーション」を実現しています。 これほどのスーパースローを撮影できるのはXperia XZ Premium他数機種しか存在しません。 Xperia XZ PremiumはAndroidの頂点に君臨する風格がありますね。
機種変更をおさらい
機種変更とは同じキャリアで端末を変えることを言います。キャリアを乗り換える場合はMNPなどと呼ばれます。 数年前まではMNPがお得になりすぎる現象が起こっていましたが、現在ではその差はほとんどなくなっています。
Xperia XZ Premiumへ機種変更する前に
Xperia XZ Premiumに機種変更する前に押さえておくべき注意点をご紹介します。
注意点1:Xperia XZ Premiumへの機種変更するタイミングが重要
Xperia XZ Premiumに機種変更する前に現在利用しているキャリアの契約内容をしっかり確認しましょう。 ほとんどの方が2年契約していることが多いでしょう。 「端末の残債」 を払わなければいけません。 これだけは払いたくないですから、契約するタイミングは必ずチェックしましょう。
残債がかからないかを調べるには
ドコモでの契約更新月を調べる方法をご紹介します。ドコモオンラインショップからログインすることで契約内容の確認ができます。 注意点は端末の分割が終わるタイミングは人によって違うということ。24ヶ月払いの端末代金がいつ終わるのかをしっかりと把握しましょう。
注意点2:Xperia XZ Premiumに機種変更には事務手数料がかかる、ただし…
本体代金の残債がない場合でも、Xperia XZ Premiumに機種変更をする際には、「事務手数料」というものが発生します。 この事務手数料はキャリアや機種によって異なりますが、通常だと2000円〜3000円程度がかかります。ただしドコモオンラインショップで契約した場合この事務手数料がかかりません!
Xperia XZ Premiumの機種変更で利用できるキャンペーンを活用
Xperia XZ Premiumへ機種変更を行うためにはドコモが行なっているキャンペーンをうまく利用することです。 ドコモオンラインショップでは以下のキャンペーンが利用できます。
ドコモで機種変更で使えるキャンペーン
ドコモオンラインショップで機種変更に使えるキャンペーンをみていきましょう。 家族まとめて割
家族いっしょに買うと、その場で1台あたり最大5,184円(税込)引!
話題の新スマホ購入キャンペーン<第2弾>
キャンペーン期間中に対象機種を購入いただくと、100人に1人dポイントが10,000ポイント当たる!
下取りプログラム
今お持ちの携帯電話機などを下取り申込みをし、お預かりさせていただくと、携帯電話機などのご購入代金から最大46,000円(税込)を割引!
Xperia XZ Premiumをどこで機種変更するかも重要
様々なキャンペーンを利用した上で、どこでXperia XZ Premiumへ機種変更をするのか。 機種変更の方法によって事務手数料が異なる場合があるということを先程説明しましたが、キャンペーンだけでなく更にお得になることがあります。 「どこで」機種変更するかによって、それぞれメリットとデメリットがあります。キャリアのショップ、家電量販店などの店舗、そしてドコモオンラインショップなど、それぞれの特徴を順番にご紹介します。 MNPで契約するにはいくつかの場所が存在します。結論としてはキャリア直営であるドコモオンラインショップが最もお得です。 理由は後述するとして、他にはどんなところでMNPできるのでしょうか? みていきましょう。
・Xperia XZ Premiumに機種変更できる店の特徴とは?
実際にXperia XZ Premiumに機種変更するには、大きく分けて以下の4つの方法がメジャーです。 ・ドコモオンラインショップ ・ドコモショップ(専売店) ・併売店(テルル等) ・量販店(ビックカメラ等) それぞれの特徴とメリットをみていきましょう。
1.
ドコモオンラインショップ
近年、大幅に利用者を増やしているのがドコモが運営するドコモオンラインショップです。 ドコモが運営する公式オンラインショップですので、安心な契約場所になります。 ドコモオンラインショップのメリットは以下の5つ ・頭金がかからない ・在庫が入荷しやすく、iPhoneXなどの人気機種が手に入りやすい ・時間を大幅に節約できる! ・余計なオプション加入を勧められない ・24時間対応 ・送料無料ですぐ届く ドコモオンラインショップの最大のメリットはこの頭金が無料なところ。実店舗では頭金を自由に設定でます。ほぼすべての店舗が~8,000円の頭金を設定しているため、無料のオンラインショップは大変お得です。 ただし、オンラインショップにもデメリットがないわけではありません。 ドコモオンラインショップのデメリット ・実機を触ることができない ・プランの相談ができない 最大のデメリットは実機を触ることができないことでしょう。サイズ感や使い心地、デザインなどは前以てどこかで確認しておく必要があります。 また、プランも自分で選ぶためある程度の知識が必要です。
2.ドコモショップ
ドコモショップとは路面に店舗を構えるドコモのみを取り扱ったショップです。プランの相談や契約内容の変更なども受け付けています。 実は全てが直営ショップというわけではなく、ほとんどの場合は代理店経営となっています。 ドコモショップのメリットは以下です。 ・店舗数が多いので立ち寄りやすい ・窓口があるため、わからないことは相談できる オンラインショップが苦手な方にとってはありがたい存在です。 デメリットは以下の点。 ・頭金がかかる ・土日は特に待ち時間が長い ・不要なプランに加入させられる可能性も といったデメリットもあります。 ドコモショップにはたくさんの人が訪れます。知識の多い方ばかりではないので、待ち時間もかなりかかります。 とにかく早く契約したい場合はあまりおすすめできません。
3.併売店
複数のキャリアを扱った携帯ショップが「併売店」です。商店街などに店舗を構えることが多く、ポップなど装飾が目立つ活気のある店舗です。 そんな併売店のメリットは以下です。 ・3大キャリアを取り扱っているので、比較検討しやすい ・対面販売のため、わからないことを相談できる メリットとしてはドコモショップに似たようなものになります。 こちらはキャリアが運営しているわけではないので、店によっては多少不安も残ります。 デメリットとしては ・頭金免除の条件で様々なキャンペーン加入を勧められることも 解約すれば無料になることが多いですが、つい忘れてしまい月額料金が発生することも。
4.家電量販店
家電量販店とはヤマダ電機やビックカメラ、ヨドバシカメラなどです。 ・3大キャリアを取り扱っているので、比較検討しやすい ・対面販売のため、わからないことを相談できる ・デモ機が大量にあるため、触って比べることができる 販売スペースが大きいため、たくさんの実機が並んでいます。 どの端末が自分にあっているのかを確認するには最高の場所です。 デメリットは以下の通り。 ・従業員の営業が強め ・スマホの知識が全くない店員がいることも 従業員が別の会社の商品を売りたいがために近づいてくることもしばしば。 またアルバイトも多くスマホの知識がないこともあります。 細かいスペックを聞くと答えてくれる店員は少なく、調べるのに時間がかかるなんてことも。
おすすめはドコモオンラインショップ
ここまで店舗販売とドコモオンラインショップのメリット、デメリットを見てきましたが、諸々の条件を比較してみると、やはりお得なのはオンラインショップです。 次の項目からは、具体的にドコモオンラインショップでの機種変更の手続きの流れ見ていくことにしましょう。
オンラインショップでのXperia XZ Premiumへの機種変更の手順とは
ドコモオンラインショップでの手順
手順①購入方法を決める
どこで購入するかを選択。 頭金のかからないドコモオンラインショップがおすすめ。
手順②必要書類を用意
契約をする際に、契約者本人が成人の場合は運転免許証が必要。 免許証をお持ちでない方は、 ・健康保険証 ・住民基本台帳カード(顔写真あり) ・在留カード、または外国人登録証明書 のいずれか1点が必要。 また、毎月のお支払いの手続きに、契約者本人名義の、 ・クレジットカード ・キャッシュカード(一部利用不可能な店舗、金融機関があります) のいずれか1点、また上記を持っていない場合は、印鑑と預金通帳が必要。 (印鑑は本人のサインでも可) 契約者が未成年の場合、家族の身分証明書が必要な場合があり。 ・親権者の同意書 ・親権者の本人確認書類
手順③実際の手続き(
ドコモオンラインショップの場合)
1ドコモオンラインショップにアクセス。購入したい機種とカラーを選択。 2 手続き選択・購入価格の確認画面で「機種変更」を選択し、 購入方法を一括か分割(24回)から選択。 3 本人確認書類をスキャンか撮影し、画像ファイルをパソコンに取り込み。 4 「機種変更」から契約者本人の情報を入力。
ドコモオンラインショップの注意点
指定のコンビニに端末が配達されると「店舗到着のお知らせメール」が届きます。 そのメールには、端末の受け取りに必要な「12ケタのお問い合わせ番号」と「4ケタの認証番号」が書かれていますので、なくさないよう大切に保管してください。 また、コンビニ配送では配送日時を指定することは出来ません。 通常、受け取り店舗に端末が配送されてからの預かり期間は約7日間になりますので、必ず期間中に受け取りましょう。 返品扱いになります。
まとめ
ここまでXperiaシリーズ最新作「Xperia XZ Premium」の特徴と、機種変更する方法、メリットをご紹介しました。最後にポイントを整理してみましょう。
◆Xperia XZ PremiumはAndroid最高のスペック
Xperiaシリーズは数あるAndroidスマートフォンの中でも最も高いスペックを誇ります。 ディスプレイの美しさ、音質の良さ、カメラの性能どれをとっても申し分ありません。 Xperia XZ Premiumに新色が追加され人気も再燃し、価格もこなれてきているので狙い目です!
◆おすすめはドコモオンラインショップ
頭金のかからないドコモオンラインショップはメリットが大きいです。また事務手数料が無料であることから、この二つだけで一万円近くお得になります。 また契約する時間も短縮でき、家にまで配達してくれるので楽に機種変更ができます!